※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

寝かしつけに絵本を読んでいるか相談。最近は動画やトントンで寝かしつけ。絵本は時々読んでおり、少ないと反省。保育園では読んでいるか不明。

やっぱり皆さん寝かしつけに絵本の読み聞かせしてますか?
うちはしてません、夜はお風呂上がりから寝るまでは(30分くらい)ご褒美時間として好きな動画みせて、寝るときは暗い部屋に行ってトントンです。
昔はいろいろ読んであげてましたが、最近はあまり読んであげてません。絵本はたくさんあるので、これ読んでーと持ってきたら読んであげてます。多くて2冊くらいかな。読まない日もあります。保育園ではどれくらい読んでるのか分からないですが。。
やっぱり少ないかなぁ。無理に読ませるものでもないかなと思いながら、習慣にしてあげられなかったのは親のせいかなって、反省してます😣💦

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

うちはしてますが、ご家庭により状況は様々だから良いんじゃないかな?とも思います🤔

はじめてのママリ

寝る前に動画はやめた方が良いと思います。
寝る前に動画は刺激的で興奮するので控えた方が〜的なのを聞いたことがあります。

今日からでも毎日1冊読んであげたら良いと思います☺︎︎

うちは毎日寝る前に3冊読みますが、21時過ぎて遅くなってしまった時などたまに読まない時もありますよ🤣

ままり

うちは読んでます〜
絵本読む読まないは家庭によると思うのでなくても全然いいと思いますが、寝る前1時間はブルーライト見ない方がいいっていうのでその時間注意してあげた方がいいかもです💦

しほちむ

寝かしつけのために読んだりはしてないです☺️
でも日中とかは好きに読ませてます🤔
よく読んでたやつはもう1人で読めますがそれ以外は持ってきて読んでって行ってきますよ☺️

ママリ

寝る前くらいしか本を読む時間がなかったので、読んであげていました😊

はじめてのママリ

最近は自分で読めるようになったので、わたしはあまり読んであげてません🤣
うちもお風呂上がりから寝るまでにタブレット見る時あります~🙆

はじめてのママリ🔰

した事無いです😅
手を繋いだら5分位で寝るので読む時間も無いです。

幼稚園でも読んでいるし、家でもご飯作っている間に1人で読んでいるのでいいかなぁって思っています。

はじめてのママリ🔰

うちもこれ読んで!と言われたら読みますが、大抵は好きなDVD見てたりすることが多いです。
最近は下の子と上の子の好きな絵本も違うので、上の子の持ってきた絵本を読んでいると、下の子は常にグズってます💦理想の時間とは程遠いです😓

習慣にしたいのであれば今からでも全然遅くはないと思いますが、毎日読んでないからと言って悪影響があるわけでもないので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います😊
子供さんからしてみれば、読んで欲しい時に読んでもらえるだけで満足だと思います✨

しょこ

特に無理に読ませてなかった
のですが寝る時に絵本持っていく!って絵本選んで寝室持っていくので持っていった絵本全部読んだら寝るって感じです(笑)

moony mama

我が家は、息子が絵本大好きで読まないとご機嫌よく寝れません😅
保育園から帰宅してバタバタと過ごしているので、毎日一冊ですが読んであげてます😊

でも、絵本に興味ない子だっていますし、気にする必要はないかな?と思いますけど。
気になるようなら、毎日「絵本読まない?」と声かけだけでもしてみては? それで読んで欲しいとなったら読んであげれば良いかと。

deleted user

寝る前毎晩3冊読んでます😊

ちび

皆さんありがとうございます!今日から出来るだけ読んでみようと思います!