
最近、生後5ヶ月の息子が1日8回うんちをするようになりました。見た目は黄色のツブツブが混ざったもので、少量ずつです。下痢でしょうか?病院に行くべきでしょうか?来週から離乳食を始める予定で悩んでいます。
生後5ヶ月の息子を育てています。1日1〜2回程度のうんちだったのが、最近1日8回程うんちをするようになりました。うんちの見た目はいつも通りツブツブが混ざっている黄色のうんちです。まとまったうんちが1回でそれ以降のうんちは、少量です。下痢なのでしょうか?皆様でしたら病院に行きますか?来週から離乳食を始めようと思っていたので悩んでいます。
- しょりまゆ(9歳)
コメント

ぷにまな
うちの子は離乳食始めてから
二週間くらいで主さんがおっしゃってるみたいに便の回数が増えました(;_;)一回小児科につれてった時は、ベビーフードがだめ!って言われたので、離乳食おやすみしました。
二回目に小児科に行ったときは予防接種で受診して、下痢のことも相談しましたが下痢ではありませんと言われました。お尻がかぶれてたので軟膏を処方してもらいました!
それから10日ほどで便が一日一回で落ち着きました✨

みぃ**
こんにちは!
うちの子も現在同じような症状に悩まされています(。•́•̀。)💦
9月頭からうんちの回数が10回ほどになり、病院で腸炎と言われました。その後うんちの質が改善され、少し固形になってきたものの、回数は1日7~8回程で以前に比べると多いままです。
腸炎になる前は2、3日に1度のうんちだったので、離乳食のスタート時期に悩んでいます。。
-
しょりまゆ
こんにちは。そうなのですね😥お子様の機嫌とかはどうですか?うちは機嫌も良いし、熱もないので、病院に行くか否かとても迷っています😥
- 9月15日
-
みぃ**
うちも機嫌はとてもいいし、熱も特にありませんでした。
水っぽいうんちが日に何度も出たので病院へ行き、整腸剤を出してもらいました。
土曜日に病院へ行ったのですが、その時はまだお尻がかぶれていなかったのですが、何度もおむつを変えてるうちにお尻が真っ赤になってしまい、痛くて泣いてしまうようになりました。急いでもう1度診察してもらい、塗り薬も出してもらいました。今はお尻はすっかり良くなりましたが、もししょりまゆさんのお子さんも下痢なら早めに病院でお尻の薬もらった方がいいと思います!
拭かずにお湯で洗い流して上げてたのですがそれでもかぶれてしまい、うんちした瞬間に号泣してましたから…
土曜日の時点で塗り薬ももらえばよかったと激しく後悔しました。。- 9月15日
-
みぃ**
病院へいく際、うんちをしたおむつを持っていくか、携帯に写メしていくと先生に症状を伝えやすいと思います!
- 9月15日
-
しょりまゆ
詳しくありがとうございます。うんちの見た目も、赤ちゃんのうんちって常に下痢みたいなので、水っぽいかどうかもよくわからなくて、オムツに染み込んでいないようなうんちだったら、水っぽくないですかね?😥
おしりはとくにかぶれてなくて綺麗だし、もう少し様子を見ようと思います。ありがとうございました。- 9月15日

のあ
うちもお盆に下痢になりました💦便に少しの出血と、お尻がかぶれて赤くなってたので病院行きました💦 粘膜が切れたみたいで、心配ないとの事で飲み薬と、軟膏もらいました。 回数多くても機嫌がよければ平気みたいですね〜 様子見てもいいかもですね☺️
-
しょりまゆ
ありがとうございます。そうなのですね😥うちはまだ出血とかは全くないので、もう少し様子を見てもよさそうですね。
- 9月15日

reona0108
こんばんは🌛
まったく同じ症状で
今現在悩んでいます(´・ω・`)
うちの娘も2週間前に急に
1日8回ほどうんちするようになり
それまでは1日~2日1回だったので
心配になり受診しました!
その時は赤ちゃんにはよくあることだから~と言われおしりに塗る
ワセリンだけ処方されましたが
2週間たった今日現在もまだ1日5回とかするのでちょうど今日予防接種予定だったのでクリニックにいって相談して整腸剤を頂きました!
まだ飲ませたばかりなので
効果はよくわからないですが
早くよくなってほしいです…😭
うちの娘も水っぽくないし
いままでと同じ少し緩めの黄色から緑くらいのうんちなので下痢なのかもわからず…。
不思議なことにお出掛けしてる最中は1度もうんちしません(T0T)
家に帰ってきてすぐブリブリ~とします。笑
授乳してすぐに排便されますか?
-
しょりまゆ
こんばんは。お返事が遅くなってすみません😭
私も様子見ようと思ったのですが、昨夜やはり、うんちがいつもと違うし、臭いも変だったので、今朝病院に行ってきました。
結果、軽めのウィルス性の細菌か何かで、下痢気味になってるとのことでした💧粉薬をもらって様子を見ることになりました。
授乳してすぐにというか、何分後かに排便する感じです😅
うちの子はすでに、うんちの回数が減ってきているので、病院行ってよかったですo(^_^)o- 9月16日
-
reona0108
そうなんですね😭
ウイルス性の細菌はなにか検査されたんですか?💦
回数減ってきてよかったですね(*^^*)
うちも昨日より少し減ってきたので
このまま元にもどってほしいです😖
お互い早くよくなりますように…🙏- 9月16日
-
しょりまゆ
検査とかは特になかったです。お腹を触って、聴診器でお腹の音を聞いて、やっぱりちょっとお腹がゆるくなってるねっていう感じで言われました。
本当にお互い良くなるといいですね😊
お話できて良かったです!ありがとうございました✨- 9月17日
-
reona0108
そうなんですか!
この月齢になるとなんでも舐めるし
なにかから細菌もらったんですかね😥
こちらこそ回答というより
質問ばかりしてしまってすみません😫💦うちも今日は朝からまだ1度もうんちしてないので薬がきいてきたと思いたいです!
ありがとうございました✨- 9月17日

はる坊
5ヶ月の息子も8月の終わりから下痢になりました。
1日10回以上下痢が続いて少し熱もあったので小児科に行くとアデノウイルス腸炎の診断でした。整腸剤を処方してもらいました。
その後も下痢が続いてましたが、息子はいつもと変わらず機嫌がよかったです。
結局息子はアデノウイルス腸炎と軽い脱水で10日程入院しました💦
早くよくなりますように>_<!
-
しょりまゆ
おはようございます。息子さんはかなりの重症だったようですね😭機嫌がよくても、何が起きてるか分からないものですね。
うちは軽い下痢だったので、昨日もらった薬がもう既に効いてきているようです。
息子さんはもう治ってらっしゃるのですかね?😊治っていることを祈っています。
ありがとうございました!- 9月17日
しょりまゆ
回答ありがとうございます!
そうなのですね。しかしまだうちの子は離乳食を始めておらず、ミルクとおっぱいだけなので、なぜ増えたのかは分かりませんね……。
ぷにまな
小さな子供でも胃腸炎とかになるようですよ😓うちの子ももしかしたら胃腸炎だったのではないのかな?とも思いますが先生が下痢ではないと言い張るので😅
ちょうど便の回数が増える前に実家に遊びに行ったのですが、その直後から実家の家族全員下痢、嘔吐の症状がでたみたいで😓
心配であればかかりつけの小児科に受診されたほうがいいかと思いますよ。
しょりまゆ
ありがとうございます。胃腸炎になってても機嫌は良いものなのですかね?😥機嫌も良く熱もないので、かなり迷います😥でもやはり一度行ってみた方が良いのかもしれませんね。
ぷにまな
うちは機嫌よく、ミルクもよく飲んでましたよ!熱もなかったです。便だけ回数増えてました(;_;)
そうですね、一度受診されたほうが安心できるかもしれませんね(;_;)
ぷにまな
あとお尻かぶれには気を付けてください(;_;)私は霧吹きを買ってきてそれで毎回洗って薬つけてました!