
離乳食後期についての質問です。食事の時間について悩んでいます。また、歯が生えてきた段階での食事についても相談があります。
離乳食(後期)に関する質問です。
離乳食開始が遅かったので、10ヶ月に入ってから3回食にしました。そこで質問なんですが…
育児書やネット情報では、3回食始めたばかりだと10時・14時・18時の3回になっていて、慣れてきたら1回目が8時になってんですが、14時だと上の子が帰ってくるタイミングでバタバタでずれ込んでしまいます(汗)
そうなると3回目の食事の時間にも響きますしどうするのがいいのか悩んでいます^^;
みなさん、大体この時間を守ってあげてますか?
あと、歯がまだ1本生えてきたところなんですがこの段階でもつかみ食べ出来るようなものをあげたほうがいいんでしょうか?やわらかくても粒の大きいものだとオエッっとなってしまう子なので教科書通りにはいかず焦ります。
- ママリン(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私もそろそろ3回食になります!私が持ってる本にもそんなような時間書いてありますが、目安だろうという感じでウチの生活リズムに合わせてあげてます😂
8:00 12:00 18:00であげる予定です🤍
しぃまさんのあげやすい時間でいいかと思います🥲💓
ママリン
回答ありがとうございます!
そうですね(^^)今後増えていくであろう新しい食材のこともありますし1回目は朝にあげることにします!
どうもありがとうございます!