
11ヶ月の子供が離乳食を嫌がり、泣いてしまいます。最初は食べるものの、3口目からは拒否します。アンパンマンを見せると食べられましたが、それ以降はやっていません。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
11ヶ月の子供がいます。
最近離乳食の時間が苦痛でしょうがないです…
最初の2口くらいは食べます。
でも3口目くらいから、口は開けるけど食べ物が口に入ると泣きわめきます。
そうなると何をあげてもダメです。
麦茶もいらないってします。
それが毎食です。
アンパンマンが大好きなのですが、アンパンマンを見せながらだと泣かずに完食できました。
(1回やって絶対良くないと思ってそれ以来してません…)
今までは離乳食うまく行っていたので、辛いです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?😭
- ゆ
コメント

ところかまわず
離乳食よりミルクや、逆に固形物が好きな子など色々なので、1歳まではミルク母乳を飲んでいれば、離乳食はおまけくらいに考えて大丈夫です👌
うちも偏食で、離乳食どころか、3歳くらいまで、ろくなもの食べてないです笑
大人になってもごはん食べない人はいないので、いつか絶対食べます。焦らず、ゆっくり進めたらいいですよ☺️毎日おつかれさまです。お母さんが疲れたら、たまにはお休みしちゃっていいですよ。無理し過ぎないでくださいね。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
離乳食うまくいかないと毎回ストレスですよね😭
手づかみできるものをあげてみるのはどうでしょうか?
少し違いますがうちの子は食べさせるとスプーンの取り合いになり、喧嘩になって離乳食どころじゃなくなってました😂笑
でも同じく11ヶ月ごろ自分で手づかみで食べさせたら喜んで食べてくれて、
食べることが大好きになり、
1歳の誕生日には全部自分で食べるようになってました。
私も試行錯誤してどうにか食べさせたいと思うと焦るしイライラするし、
毎日3食憂鬱でした。
でも色々ググってたら子供にとって離乳食は遊びの一種だと書いてあり、
まだミルクもあるので最悪食べなくても良いのだと🥹
それを読んでから気楽に考えて全部自分でやらせてみました。
最初は片付けなど大変ですが、食べてくれないどうしよう?のストレスよりはマシでした😂
支援センターで何人かのママが動画見せると食べてくれるけど、
動画見せないと食べてくれなくなって失敗したと悩んでらっしゃったので、
ご判断は正しいと思います😭✨
-
ゆ
素敵なアドバイスと優しいお言葉ありがとうございます😭✨
野菜やパンなど手づかみでトライしてましたが、なかなかうまく行かず手づかみ遠ざけてました😭
でもおやきとかフルーツとか別のものでもう一度トライしてみます!!!
それが転機となることを祈って🙏笑
「遊びの一種」って言葉本当救われます〜😭
地道に子供のペースで頑張っていきたいと思います😭
本当にありがとうございました💕- 5月5日
ゆ
わぁぁぁぁあ😭
本当に泣きそうになりました😭
ありがとうございます😭
「大丈夫」って魔法の言葉ですね😭
すっと気持ちが軽くなりました。
毎日毎日辛かったですが、おまけ!と考えてみます🪽
本当にありがとうございます!