
夫とのやり取りに耐えられなくなり、息子を連れて夜逃げを決行しようと…
夫とのやり取りに耐えられなくなり、息子を連れて夜逃げを決行しようとしたのですが、すんでのところで見つかってしまい私だけ追い出されました。
夫は子供の世話は一通りしてくれるので、息子が危険に晒されるとかはないと思うのですが、このまま実家なりに帰っても調停だなんだとなった時に子を置いて逃げたみたいになって向こうに親権取られてしまうかもと不安です
それから、やっぱりお世話してくれるとはいえ端的に息子が心配でなりません
家の鍵も没収されてしまったし、ピンポン連打する体力も気力もないし、心が折れそうなので、ひとまずは電車で2時間ほどのところにある実家に帰ろうかとは思うのですが
今日この後どういう行動取るべきでしょうか?
- ママリ(3歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

おもち
旦那様は今日はお仕事ではないんですか??
お子さんどうするんでしょうか….
維持でもお子さんと一緒にいる選択をします。

Min.再登録
相手なは育児実践を与えたら親権争いの際不利ですよ💧
絶対に親権を渡したくないならピンポンする気力がないとか言ってる場合ではないです。
どうしても1人で対応できないなら多少オーバーでも警察に通報(110番ではなく最寄りの警察署)して子供が家にいるまま追い出された。子供が心配と訴えて来てもらうか、実家の方に来てもらって対応してください。

はじめてのママリ🔰
私も帰らないです😱
家の前で出てくるのを待つとかしますね。保育園に行くなら連絡して早退させて実家に連れて帰るか。

みー
いやあ…私なら心配で子供おいて実家には帰れないです。ピンポン連打して開けてもらいますね😢親権が欲しいなら尚更だと思います…💦

むぎちゃん
離婚する覚悟で家を出たんですよね?
気力がないとか言ってないでなんとかして一緒に連れて帰りましょう。

なな
鍵の110番みたいな業者さん呼んじゃって、鍵壊してもらうか、開けてもらったらどうでしょう☺️

ハーフライス
したすらピンポンする。
それでも開けないなら電話で親に事情を話す。可能なら義両親にも。

はじめてのままり
警察よんでいいと思います。
大家さん不動産屋さん
あらゆるてをつくします。
自分の親や友人にもきてもらったらどうですか?
妊婦になにかしたら向こうが悪くなるんだし強気でいいと思います。
まず妊婦を追い出したのもどうなのと思ってしまいますが

いーいー
ピンポン押す気力は無いのに親権は欲しいんですか?
本気で親権欲しいなら警察にでも言って子供取り返すなり行動移してください。

たけ
ちょっとズルいかもしれませんが、警察に行き「夫と喧嘩になり息子と一旦実家に帰り冷却期間をもうけようとしたら自分だけ追い出されてしまった。現在夫も精神的に不安定になっているので息子の身が心配で!妊娠中だからなにかされても怖いので一緒に家に来て欲しい」と警察に行き、同行して貰って子供引き渡して貰いますね…。
警察と一緒にきても、夫がドアを一向に開けないとかなれば立てこもりとして対応してくれそうな気がします。
そのまま実家に帰るは無しです。

くまくま
親権取られたらもっと心折れますよ💦
気力がないなんて言ってる場合じゃないです…
ひたすらピンポンを押し続け、最悪警察に連絡などもありかなと。
離婚覚悟なんですよね?
そこまでしていいと思います。

ママリ
まとめてですみません、皆さんありがとうございます。
ちょっと弱りすぎてて判断力死んでました。気力ないとか言ってる場合ではないですね。
がんばってきます。

いーいー
頑張ってください!!!!

退会ユーザー
頑張ってください!!!!

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?お家に戻れましたか?
ママリ
旦那は完全テレワークかつほぼ完全に自己裁量で仕事してるので時間と身体はあいてて、子供を見てくれることに関しても最低限の信頼はおけるのでその点に関しては不足はないんです…
かと言って子供と一緒にいない状況は苦痛ですし、やっぱり親としてそうすべきですよね
ありがとうございます
おもち
お巡りさんにでも相談して
家にいれてもらうかもです!