
時短勤務の在宅勤務が出社扱いから変更され、副業も禁止。会社のイメージや給与のことで悩んでいます。政府の副業推奨についても疑問を持っています。
愚痴です。
1人目の時短勤務の時は、普段は出社で子供が病気で出社できない時は在宅勤務で出社扱い(日中はメール対応、作業は子供が寝てから)だったのに
コロナで全社員在宅になったら、子供が家に居る場合の在宅は出勤にならないと変更されてしまった…
でも、細かい作業までいちいち他の人にお願いしてたら、面倒だし、迷惑がられそうだし、時短で元々いい印象ないのに時短社員のイメージ悪くなりそう…給与も減る…
割り切って会社で稼げないない分、少しでも副業したいと思ったけど、副業禁止。
政府が副業推奨してるんじゃないの?
在宅勤務ってだけですごいありがたいけど。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
本来子どもがいる状態での在宅勤務は無理でしょうし、本来あるべき姿になった感じなんですかね😭💦
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね😭
これが本来の姿ですよね😭
でも、家で子供見ながら仕事してるとかSNSで見るのですが、みなさん無給でやっているんでしょうか…
でも、就業条件が違うからあまり参考にしない方がいいですね…