
コメント

あん
つわり辛いですよね😭
私も3人目妊娠中ですが、上2人と全然違うし、治ったり再発したりを繰り返してました😢
そして7ヶ月頃ようやくおさまりました🤮
こんなにもつわりが違うなら異性に違いない!と思ったらまさかの同性で、3兄弟の予定です🤣
食べられない、水分すら取れないとなると点滴などしてもらえるかも知れないので、病院で相談してみると良いかもしれないですね😄
後は、難しいかも知れませんが少し休む時間を作れるといいですね💦

退会ユーザー
悪阻しんどいですよね😭
私も6ヶ月ぐらいまでダラダラと悪阻が続いてました😭
水分は取れてますか??
水分が取れず、排尿回数が明らかに減ったりしたら病院に行ったほうがいいかなと思います😭
私は毎回重症妊娠悪阻になるので、体重も8キロ近く落ちるほど食べれませんが至って健康な子が産まれてますよ🥰
悪阻は同じなのに異性が産まれる予定なのでびっくりしました🤣!
無理せず休んでくださいね😭
-
いちご
水分は取れてると思います!
のののんさんは悪阻同じなのに異性なんですね😂
悪阻で異性とは決めつけない方がいんですねw
ありがとうございます!!
休みだ〜!と言って動いてるからこうなるんですかねw
あー早くエコーみて安心したいのにまだまだまだ先です、病院…- 7月2日
-
退会ユーザー
水分取れてるならよかったです🥺!!
水分取れないと点滴通いになったり、最悪入院になるので😭
そうなんです!笑
食べれる物も娘と同じだったので、今回も女の子かーなんて勝手に思ってたら16週ですぐシンボルが見えてびっくりしました🤣笑
上のお子さんいると動かないわけにはいかないので、難しいですよね😭
ストレスも悪阻が酷くなる原因にもなるので、あまり気になるなら病院に掛かってみても良いかも知れないですよ☺️💓- 7月2日

ちびちゃん🔰
私もまだ匂いづわりも吐き気、嘔吐ときたまあります😣
胃が圧迫されてるのと、逆流性食道炎てきな感じかなと思ってます😭
吐き気どめ処方してもらって食べる量減らして食べた後猫背にならないようにとかしてなんとか吐かないように気をつけてます💦
いちご
7ヶ月が希望ですね…!
悪阻違うのに同性だったのですね🤣
それもそれでいい思い出🥰🥰
夜ご飯が食べれないことがあるんですが、朝、昼はなんとか食べれるんですよねー
あとはまだ1ヶ月に一回の検診だし、、三人目なのに未だ胎動なかなかなくて不安で押しつぶされそうですー
嘘ついてでもエコー見に行きたいですww
あん
私も、3人目胎動気付くの遅かった様な気がします😰
何だか毎日忙しいし、日中バタバタしてるし、夜は速攻で寝てしまって胎動感じる暇がなくて😅
いま母子手帳見たら初めて胎動を感じた時って所に20週と書いてました笑
その気持ちめっちゃ分かります!
私も何度エコーだけしてもらいたいと思った事か…
胎動感じるまでの初期こそ妊婦健診の回数増やしてほしいですよね🤔
男の子なので、とりあえず子供達が小さいうちは、ママかわいい〜大好き〜♥ってちやほやしてもらいます笑