
兄が透析を拒否しており、家族としてどう対応すべきか悩んでいます。尊厳死についても考えています。
兄が両親と些細なことで喧嘩をして、透析を拒否しています。
これまでも足を切断する切断を迫られた時も自暴自棄になり、このまま足を切らなければこの辛い日常から解放されると一時は拒否していましたが、家族が説得し足は切断することになりました。
今回は本気かどうかわかりませんが、もう病院には透析には来ないと言ってきたと言うのです。
どうしたらいいのか分かりません。
透析拒否患者へ事前調査書?同意書のようなものを書いてもらい尊厳死たるものがあるとネットで見ました。
もう25年くらい透析していて、今50歳、独身です。
説得したところで辛い透析を受けるのは兄なわけだし、もし本気だとしたら思いを尊重した方がいいのか。
- くーちゃん(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

小豆の母🔰
医療関係者ですが、透析が必要な方ってこだわりが強い性格の方が多いと思っています😂なので、お兄様のような考えのかたも多いですね。
ただ、透析が必要なくらいなら今後も病院に入院も繰り返すでしょうし、恐らく、身体的にしんどくなるんじゃないかと🙇♂️命にも関わりますしね。パッと死ねる訳じゃないですし、ジワジワと身体が朽ちていくのをお兄様が耐えられるなら、ご自分の好きなように好きなことをして過ごすのも1つの選択肢かもしれません😂
長く生きることが全てでもありませんしね( ᐪ꒳ᐪ )!

退会ユーザー
50歳ならすべてのことを自身で判断出来るはずなので、お兄様の意思を尊重してもよいかと思います。

くーちゃん
お二人ともありがとうございます🙇♀️
一時的な気の迷いかどうか確認して本気であるようなら本人の思いを尊重することも考えようと思います。
コメント