
生後4ヶ月の娘が股関節を回すとポキポキ音がする。先生に診てもらったが問題なし。同じ経験の方いますか?
おはようございます!
生後4ヶ月の娘がいるのですが、
少し前から股関節を回すと
ポキポキと音がします(×﹏×)
股関節脱臼かな?と思ったので
3.4ヶ月健診のときに先生に診てもらったのですが
股関節の開きも悪くないし
あひるの長さも左右非対称じゃないから大丈夫だろう!
と言われました!
ですが結構ポキポキなるので心配です。゚(。pдq。)゚。
普通に開いたり、オムツ替えの時は鳴りません!
回すとなる感じです。゚(。pдq。)゚。
同じような方いらっしゃいますか??😢
- yamada(5歳5ヶ月, 8歳)

yamada
訂正※あひるの長さじゃなくて
足の長さでした😭🙏

はら
おはようございます(*^◯^*)
うちもすごいポキポキなるので3、4ヶ月健診と
予防接種の時に小児科で聞いたのですが
同じく開きも長さも問題ないから大丈夫だよと言われました😓
亜脱臼なら歩き始めれば分かるし、気にする事ないと言われたのですが
歩き始めてからじゃ遅いのに…と思いました💧
心配ですよね(T ^ T)回答になってなくてすみません💦
-
yamada
同じですか!!😩
今もポキポキなりますか?😣
ほんと、歩き始めてからじゃ
遅いですよね☹️‼️
いえいえ☺️
回答ありがとうございます♡♡- 9月15日
-
はら
今もポキポキ鳴ります😱
自分で遊んでる時も、オムツ替えや着替えでも…💧
亜脱臼なら痛みがないらしいので
左右差ないのは両方とも脱臼してるからかもとか思ってしまったり😅
小児整形外科とか行こうか悩みます(>_<)笑- 9月15日

kankana ★
はじめまして!
同じ月齢の女の子育ててます🎵
因みに、うちは6日生まれです!
1日違いですね\(^o^)/
娘はそんなポキポキ鳴りませんが
まだ、赤ちゃんの時は骨も未熟で柔らかいからポキポキなるのはしょうがないって言われたことあります!
脱臼の心配もないのであれば様子見てあげれば良いんじゃないでしょうか❕ 保健センターなどにも相談すれば良い情報がもらえるかもしれませんよ\(^o^)/
お互いに育児頑張りましょ❤
-
yamada
初めまして♡
1日違いですね〜😍💕嬉しい!
保健センターって
#8000番のでしたっけ?🤔
相談してみようと思います😣!
はいっ😍
頑張りましょう♡
回答ありがとうございました☺️- 9月15日
-
kankana ★
保健センターは各市にあると思いますよ☺ 気軽に育児相談や遊びに連れていける施設のことです! お住まいの市役所近くにあるとこが多いと思いますが、、近くにありませんか?? 市役所に問い合わせて保健センターの場所を聞くのも手だと思います(^o^)
- 9月15日
-
yamada
あぁー!!!!
わかりました(〃∀〃)ゞ
すみません😭
ありがとうございます💕💕
気になるので保健センターに
電話してみまーす😍- 9月15日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
関節?はよくなりますよー!
問題ないみたいです!
うちの子もポキポキなりますが何もなく歩いてますよ!
関節ポキポキするのは問題ないと聞いてたので気にしたと来なかったです!
-
yamada
お返事ありがとうございます♡
関節だと思います!!
ほんとですかー😭
よかったです😭💓
心配でしたが安心しました。゚(。pдq。)゚。- 9月15日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
今いま1人でウネウネ動いてポキッとなってました😂😂
少しでも安心出来て良かったですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧- 9月15日
-
yamada
えーー❤️
かわいすぎます(,,> <,,)♡
お写真も可愛いですね👶🎀
ありがとうございます💓- 9月15日

maki7
はじめまして。
私自身、産まれて間もなくから右足の付け根がポキポキなっていて先生に診てもらい問題ないと言われたそうです。
とくに歩行に問題もなく、現在に至ります。
ただ、こどもの頃はポキポキなるのが楽しくて自分でよくならしてました。
ならしすぎると痛くなる程度でとくに問題ないです。
-
yamada
初めまして!!
お返事ありがとうございます♡
そうなんですね!
心配しすぎました。゚(。pдq。)゚。
ありがとうございます★!- 9月15日

aloha
うちの娘も股関節がポキポキなるので、整形外科に行ってみてもらいました。結果、股関節脱臼してました。いま装具をつけて治療中です。股関節のポキポキは、クリック音といって関節が出たり入ったりする時になるそうです。お子さんに向き癖はありませんか?むきぐせのある方向と反対側の足が脱臼しやすいそうなので、確認してみてください。念のため、専門の先生に診てもらったほうがいいと思います。3、4ヶ月検診の先生は小児の先生で、股関節の専門医ではありません。よく、3、4ヶ月検診で発見されずに歩き始めてから分かる、というケースがありますが、歩き始めてからだと大変な治療になりますよ。場合によっては手術もありえます。一刻も早く、専門医を受診してください。
-
yamada
お返事ありがとうございます!
娘さん大丈夫ですか?
器具をつけると2年くらい取れないのでしょうか?😞むきぐせはなく、寝返りするときに必ず左から寝返りしているかんじです。
わかりました!
やはり心配なので明日整形外科に行ってみたいと思います!ありがとうございます!!- 9月16日
-
aloha
娘は装具をつけて2週間ほど経ちましたが、装具も体の一部のようになってきて自由に動かしていますよ。ほんと、早くに見つかって良かったな、と思っています。装具装着期間は症状によるようですが、大体は数ヶ月のようですよ。ただし、装具が外れた後も定期的に検診が必要なため、何年も病院に通わないといけないみたいです>_<
yamadaさんの娘さんは、なんともないといいですね(^ ^)- 9月16日
-
yamada
早くに見つかって本当よかったですね😭大きくなってからだと大変ですもんね💧
何年も通うんですか…(´;ㅿ;`)
娘さんが早く治りますように。
ありがとうございました😢💓- 9月16日
コメント