

はじめてのママリ🔰
初期の頃の検索魔
とてもとてもわかります、、
わたしも毎日検索しては不安になり落ち込み辛かったです😰検診までずっと心配でした🤧初期の頃は食欲も日々違って、体調も違かったので、とにかくストレスを溜めずにのんびり過ごしてました!検索もやめようって思ってもしちゃってました(笑)

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私もはじめての妊娠時はかなりの検索魔でした😂
ちょっとした事でもどうなんだろうって気にしちゃいますよね。
そして悪い記事を見ると、私もそうなのかも?!なんて思ったりして不安材料を逆に集めてばかりでした💦
不安を取り除けるかどうかはわかりませんが、言える事は初産でも経産婦でもみんな不安だと言う事です!
妊娠して、喜んだと思ったら化学流産してしまったり、今まで順調だったのに急にお空に帰ってしまったり。
無事に出産まで10ヶ月過ごす事って本当に奇跡だと思いますよ❤️
あとはあまり検索魔にならない事ですね。
初めてだと分からない事だらけなので、どうしてもやりがちですが、それが逆にストレスにもなるのでほどほどに。。
今は悪阻等で食べたいのを食べれなかったり、食べた後で気持ち悪くなってトラウマになる事もありますが、喉越しがよいものや、サッパリしたのを少しずつ何回かに分けて食べたりしてもいいかもですね😊
コメント