※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱー
子育て・グッズ

エルゴのおんぶ対応が首座りからで、早くおんぶしたいです。おすすめのおんぶ紐を教えてください。

首が座ったらおんぶしますか??

私の持ってるエルゴは6ヶ月の腰座りからおんぶ対応なんですがこれだと首座りだけでは使えないですよね…

上の子も自宅で見てるので早くおんぶしたくて😭

おすすめのおんぶ紐とかありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

メメ

子のタイプによりますよねぇ。
うちの下の子は転がしておいても大人しいので今のところおんぶの必要性がないからしてないです。
でも上の子が小さいとか、抱っこマンなら必要かな。

昔、コンビのセオッテがおんぶに適してると聞きました。
使ったことはないけど確かにおんぶしやすそうです。
西松屋でかなり安くなってましたよ☺️

  • ぱー

    ぱー

    今のところは寝る時はバウンサーなんですが揺らし続けてないと泣いて起きます😭
    セオッテ使いやすそうですね!お店行って見てみます🥰
    ありがとうございます!

    • 7月1日
  • メメ

    メメ

    上の子の時にセオッテに近いタイプの抱っこ紐でおんぶしてましたけど、小さい頃は簡単におんぶ出来て良かったですよ☺️
    確か4,000円くらいまで値段下がってたので抱っこも出来るし良いかもです🙆‍♀️

    • 7月1日
まるこ

うちもエルゴはあったので
安い昔ながらのおんぶ紐買いました❢
首すわり後から使えたので
4ヶ月頃から使ってました😀

  • ぱー

    ぱー

    コメントありがとうございます!
    昔ながらのおんぶ紐、使い方が難しそうですがどうですか?😣💦

    • 7月1日
  • まるこ

    まるこ

    慣れれば使いやすかったです😀
    ソファに座らせた体制から
    おんぶすると楽でしたよ❢

    • 7月1日
レモネード🍋

コンビのジョインは4ヶ月からおんぶ出来たので重宝しました☺️
エルゴも持っていて5ヶ月半くらいから短時間おんぶしてました。

二人目はおんぶしてないと何にも家事はかどりませんね😭

  • ぱー

    ぱー

    ジョイン、見てみましたが良さそうですね😆!これは空中ではおんぶの体制つくるのは難しいですか?💦
    車移動が多いので車から下ろしてそのままおんぶはどうでしょう??

    ほんとそれです😭なにもできない状態になることも多くて💦

    • 7月1日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    空中おんぶはいまだに怖くてできません😅
    いつも家ではビーズクッションに抱っこ紐置いて赤ちゃん寝かせて腰のバックルつけてからよっこいしょ!っておんぶしてます。
    車でも同じようにおんぶしてますよー!向かいに人がいるとがに股になるのでちょっと恥ずかしい😅💦

    おんぶしたいだけならおんぶ紐買うのが経済的かと🙌

    • 7月1日
ママリ

うちも2人目からは昔ながらのおんぶ紐使ってました🙌慣れちゃえばすごーく便利ですよ🥰

  • ぱー

    ぱー

    すごい難しそうで躊躇してましたが値段も手頃ですよね🤔
    慣れるまでが大変ですかね…😭

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    最初は誰か他の大人がいる時に支えてもらって練習したら安心ですし、コツも掴みやすいと思いますよ😃慣れるまですっごく大変って感じでもなかったです👍

    • 7月1日