
コメント

しおり
13日前に出産しました。
お宮参りについて夫に相談したら、お盆のころに行こうと言われました。
上の子のときも1ヶ月では行けなかったので、お食い初めより前に行ければいいや。くらいの感覚です。

じゅのちっち
5/20生まれの娘がいます!
うちはNICUに3週間入院してたこともあり、退院日の6/12から1ヶ月後にようやく1ヶ月検診があるためにお宮参りの日を完全ずらさなければならず💦
これからやるにしても暑いので、お食い初めの日と同日にお宮参りしようと思っています!
-
あや
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣
コロナなどもありますし、人が集まる行事はまとめて行った方が安心ですよね😌✨- 7月1日
-
じゅのちっち
友人はコロナがあるから、お宮参りを見送ることにしたと言っていました💦
良い日取りでお宮参りできるといいですね😘- 7月1日
-
あや
こちらはまだそこまで感染者いないのであれですが、多いところはそうなってしまいますよね😢
そうですね✨大事な行事なので☺️- 7月2日

まりぞー
4月25日に出産しNICUに30日ほど入院してました💦
5月終わりに1ヶ月検診でしたが6月上旬に祖父が亡くなり50日際が終わるまで慶事は一切行えません💦
なので、まだ未定ではありますが今月の終わりか来月の頭辺りで日がいい日に行う予定です。
-
あや
コメントありがとうございます!
いろいろと重なり大変でしたね💦
今月の終わりならギリ気候いけますかね🤔
悩みます😞- 7月1日
-
まりぞー
今年は梅雨入りが早かった分、明けるのも早いかなと期待して50日際明けたら、いい日選んで行く予定ですが暑いでしょうね💦💦
私もめちゃくちゃ悩んでます😱
ですが、義実家が色々段取りしてくれるし張り切ってくれてるので義実家任せです😂
お参りだけだったらそんなに時間もかからないと思うので、今月末か100日で合わせるかですよねー😅- 7月1日
-
あや
梅雨明けたらすぐ暑くなりますからね😣💦
自分たち主体だとズルズル先延ばしにしちゃいそうですが、義実家がやってくれるならそれに乗っかるだけなのでいいですね😂
ですよね🤔
もう少し時間あるので、みなさんのを参考に考えます!- 7月2日
あや
コメントありがとうございます!
1ヶ月か100日のどちらかしか頭に無かったので、その間で頃合を見てというのもありですね🤔✨