※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

よく電車は子連れで乗らないって聞きます。自分は車がないので移動手他…

よく電車は子連れで乗らないって聞きます。
自分は車がないので移動手他は電車一択です。
子どもが小さい頃から乗り慣れてるのか、
静かにしてくれているので困ったことがないので抵抗がないのかもしれませんが…

コメント

はじめてのママリ🔰

基本車ですが不慣れな場所などは電車乗ります!
子供も電車好きなので割と乗っています。トイレーと言われ困ったことくらいで後は不便はないです。
個人的に待つのが嫌いなので遅延とかでうわーと思うことがありますが🤣

♡Mママ子♡

私は乗らないのですが、うるさくて大変だからなので静かにしてくれて困った事がないなら乗る事もあるかなと思います😊
電車乗ってる子もよく見るし子連れが電車乗らないっていうイメージはないですが、うちはうるさすぎて目的地に着くまでの途中で降りてって事が1歳すぎて2回あったのでそれからは全く乗らなくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

うちは基本車移動なのですが子供がたまに電車乗りたいバス乗りたいと言うので、そういう時は乗ってますよ☺❣️
先日もグリーン車に乗りたいと言ってたので乗りましたがすごく快適でした✨

はじめてのママリ🔰

うちは双子ですが、小さい頃から何度も乗ってるので困った!と思うことは一度もないです💦
赤ちゃんの頃も泣いたりしなかったし、歩くようになっても動き回ったりもしないし、電車の中はやたらお利口さんです😅

ママリ

電車やバスって移動手段なので使う必要がある時は普通に使います💦

普段は電車が便利じゃないところに住んでるので車ですが、空港や駅など使って実家に帰るので、子連れで電車に乗るなって言われても...って感じです...

通勤ラッシュとか、帰宅ラッシュには被らないようにはしてますが、飛行機の時間とか新幹線の時間とかでどうしても被る時もあります...😭

ママリ

人によっては車移動の方が自由に休憩できたり、子どもが他のお客さんに迷惑をかけていないか気を遣わなくてよいなど車の方が気楽っていう方はいますよね😊
私も子連れで電車や新幹線に抵抗なく乗りますが、移動中に急に体調悪くなって吐いてしまったことなどあり、(その時は自家用車でしたが)
これがもし人が多めの電車だったら大変だったなと思ったことはあります。。。
もし車か公共交通機関が選べるとしたら、イレギュラーな出来事に対応しやすいのは車だと思うので、子連れだと車派が多いのかもしれないですね‼️