※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つっくんママ
子育て・グッズ

生後25日の新生児がソファーから落下しました。様子は安定しているが、不安で病院に連絡できず、救急も難しい状況です。

生後25日の新生児なんですが、ソファーから落下してしまいました。。。
すぐに大泣きして、泣き止んだらおっぱいを欲しがり、いつもと変わりなく飲んで寝てしまいました。
手足も良く動き、スヤスヤ寝てます。

ネットで検索する限り様子見で大丈夫な感じですが、不安が拭いきれず。

何て事をしてしまったのか。
少しでも目を離してしまったことに。
我が子に本当に申し訳ない気持ちで😢

こんな時間なので、病院に電話することも出来ず。
いつも通りだから、救急に電話することも出来ず。
とても不安です。。。

コメント

@!

私はベビーカー乗ってるのに後ろにひっくりかえって大泣きしてましたが、特に何ともなく、何もしてないです(^_^;)

  • つっくんママ

    つっくんママ


    こんな時間でも、お返事ありがとうございます!
    ベビーカーひっくり返るって確かにたまに見かけます!

    今起きてまた授乳して元気に飲んでくれてます!

    • 9月14日
  • @!

    @!

    じゃあ大丈夫だと思いますよ(^^)
    2日ほどなんの変化もなければ気にしなくていいと思います☆

    • 9月14日
みえそん♡

♯8000に電話すると、症状など聞いて受診が必要かどうかなど教えてくれると思います。
19時から翌朝7時まで毎日対応してくれるようです。

私の息子も先月大人ベッドから落ちてしまい、すぐ泣いたしその後いつも通りでしたが気になったので、一応電話したら(昼間だったので♯8000ではなく違うところでしたが)近くの脳神経外科を紹介してくれました!
病院行って大丈夫だよ〜って言われるとやっぱり安心できました^^

☆海斗ママ☆

何時まで対応してるかわかりませんが、♯8000番に電話してみたらどうでしょうか❓
看護師が電話応対してくれて緊急かどうか見極めてくれ、必要があれば近くの病院だったり、救急車を紹介してくれますよ‼︎

  • つっくんママ

    つっくんママ


    ありがとうございます❗

    実はさっき連絡してみたのですが、時間外でした。。。

    • 9月14日
  • ☆海斗ママ☆

    ☆海斗ママ☆

    残念です(´-ι_-`)
    家で出来る事は全身状態の確認をするのと嘔吐がないかですかね。。。
    どこか痛いんであれは眠らないかと思います。

    • 9月14日
  • つっくんママ

    つっくんママ


    全身チェックしてみます!

    嘔吐はなくおっぱいも飲んで、スヤスヤなので痛い所は無さそうです!

    本当にありがとうございます!
    少し気がほぐれました。

    • 9月15日
こっち君

私は、生後4日目退院する日の早朝に抱っこしたまま寝てて赤ちゃんがビクッと動きそのままベットから落下しました💦
一瞬で拾い上げましたが、ちょっと泣きその後はいつも通り。
パニックになりつつも、巡回に来た看護師さんに話の先生にも話して抱っこしたまま寝ないでねと怒られたぐらいで、様子を見てで終わりました‼
そしてそれから約20日元気に育ってますよ✨

お互いに、次から気を付けましょうね😅

けど、お母さんにも色々やらかすのが子育てだと励ましてもらいました❗

  • つっくんママ

    つっくんママ


    病院に居るときの対応が様子見て!だったんですね!

    今も、元気良くおっぱい飲んでるので様子見で大丈夫かな~と少し安心 しました!

    ありがとうございます!

    • 9月14日
つっくんママ

先ほど電話してみたのですが、時間外のアナウンスが流れまして。。。
明日の朝にまた連絡してみようと思います!

ありがとうございます!