
専業主婦として家事のプレッシャーを感じ、夫からの期待に疲れています。皆さんはどのくらい家事をして、休憩を取っていますか?旦那さんからの言葉にプレッシャーを感じることはありますか?
専業主婦ですが毎日の家事をプレッシャーに感じます。体調が悪くて横になっていたら夫から家事しないの?と言われたりした事があって夫がいるときはとにかく動いてなくては、と思い疲れます💦
家事掃除が得意ではなく頑張っていますが、夫からしたらもっと頑張ってほしいんだろうなぁと。
夫は一切家事やりません。
働きたいと言ったこともありますが家にいてほしいそうでその話をするたび険悪になるのでもうしていません。
専業主婦の方毎日どれくらいの休憩で、どれくらい家事やられてますか?
旦那さんから言われることはありますか??
プレッシャーに感じませんか?
ぜひお聞きしたいです🙇♀
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
平日は午前中に掃除洗濯夕飯準備等全部終わらせて午後はだらだら過ごしたり買い物行ったりランチしたりしています😅
土日は料理全くしません💦掃除洗濯も旦那休みなので2人でします🙋♀️
旦那さん酷すぎると思います💦
険悪になっても話し合い頑張らなきゃいけない所かなぁと思いました。これからずっと一緒にいるなら今ハッキリさせないとずっといいなりにならなきゃいけないですよ😥

退会ユーザー
平日は午前中に洗濯物、掃除機を終えてスーパーへ買い出しに行き午後はほぼ休憩です!夕方5時ごろから夕飯作りして食べて食器洗って1日終了です。
逆に休日は家族時間なので掃除しないです!洗濯物と布団干したりくらいです!子供いないので自分時間は凄くあります💦
もっと頑張ってほしいって具体的にどんな感じなんですかね😣?
うちは家事も仕事と同じように大変と思ってくれてるようで今日もお仕事お疲れ様〜って言うと今日もお家のこと沢山やってくれてありがと〜綺麗にしてくれてありがと〜と返してくれるのでプレッシャーは感じたことないです😣
体調悪い時はメール入れてます!体調優れないから今日は寝させてもらうね〜また調子良い時がんばる〜って言うと無理しないでゆっくりして〜って返ってきてます😣
-
はじめてのママリ🔰
家事はいつでも人を呼べる状態にしてほしい、と言われましたが
こどもがいて散らかるので
いつでもは難しいなと💦💦
素敵な関係ですね😢✨
家事は大変と思ってない旦那なのでなかなかきついです💦
コメントありがとうございます🙇♀- 7月1日

はじめてのママリ🔰
ただ旦那から何か言われることはありませんね…。
尻にしいてるのもあるのかな…(笑)
家事しないの?と言われた時には
「具合悪いんだけど。私のペースでしちゃいけないわけ?そういうのいちいち言うのやめてくれる?家事一切やらないくせに気分悪くなる。さっさと仕事行けよって言われたら嫌でしょ?少し考えなよ」
くらい言いそう🤣←
本当にゴロゴロ休憩は11時半~13時くらい
21時~寝るまで
くらいですかね🤔
あとはご飯の支度やら
長女の送迎やら
次女と買い物、たまに掃除やら
子どもたちを風呂に入れたり
洗濯物してたりしてますが、
でもYouTube見ながらゆっくり家事したりはしてます!
はじめてのママリ🔰
何回も話し合っても
働くのは無理と言われてしまい
それなら家事もっとがんばって
ほしい、と言われます😢
コメントありがとうございます🙇♀