
コメント

ちゅん
内子宮口のことですかね?
私も開いています。
私は25週で16mmで切迫早産診断で絶対安静指示だったのですが、内子宮口は閉じたりはしていないです。
ちゅん
内子宮口のことですかね?
私も開いています。
私は25週で16mmで切迫早産診断で絶対安静指示だったのですが、内子宮口は閉じたりはしていないです。
「検診」に関する質問
生後9ヶ月の子を育てるママです。長くなりますが読んでもらえると助かります。 月曜日から微熱があり、夜になると38℃くらいの発熱がありました。その時は解熱剤を持っておらずそのまま寝かせて、翌朝かかりつけの小児科…
歯医者についてです。 子どもがずっと通ってた所があるんですが、色々面倒になったので(連れて行くのが面倒とかではないです)歯医者を変えようと思い、そのまま行かなくなりました。 本来なら今月の始めに行って(定期検…
子どもの虫歯で受診したいのですがアドバイスくださいー😭 3ヶ月前にA歯医者で検診してもらった次の日、歯にぽっかり穴空いてるの見つけて受診したら虫歯で欠けちゃってて直してもらいました。 (検診では異常なしだった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アンパンメーン!
早速のご回答ありがとうございます✨
今、内子宮口で調べて画像見てみた所そうだと思います!!
そうだったんですね😢
いつ頃から開き始めましたか?💦
上に子どもがいると動かない訳にも行かないですよね…😵
ちゅんさんは入院されましたか?
ちゅん
内子宮口ですね!
私は21週の時に頸管は33mmあるけど内子宮口が少し開いていると言われていました。
25週で16mmで内子宮口も結構開いてしまっていました💦
25週から即入院レベルでしたが、上の子がいるからとなんとか自宅安静にしてもらっていましたが、29週〜10mmになったため現在も入院しています。
子宮頸管が短くなったり子宮口開いてきたりすると入院になる可能性はありますね😭
私は完全に安静だったので自宅安静の時から旦那さんに育休とってもらっています😢
アンパンメーン!
再度ご回答ありがとうございます😢✨
そうだったのですね💦
21週の早い時期からだととても不安でしたよね😭💦
少し調べてみたところ、内子宮口が一度開くともう閉じないと書いてあり不安でいっぱいです😭😭
旦那さんが育休とれるの羨ましいです😭✨
うちは育休とか取れなそうなので今から入院になってしまった時の事を考えておかなければ…😱
ちなみに自宅安静の時は、常に横になっていましたか?💡
ちゅん
いえいえ!
1人目も切迫で入院したのである程度は覚悟していたのですがそんな早くから指摘されるとは思っていなかったです😂
そうなんですね!私も内子宮口は行くたびに少しずつ開いていってました😭
たまたま長期出張行ってたのを帰ってきてもらったのでこちらでは仕事そんなになくそれなら育休取っちゃえばと上司の方が言ってくれたみたいで💦運が良かったです…
上の子どうするかが本当に1番悩むところですね😭
自宅安静の時はご飯トイレシャワー以外は横になっていました😭子宮頸管が4cm以上あるということなのでそこまでした方がいいかはわからないのですが…😭😭
アンパンメーン!
こんにちは🥰
そうだったのですね💦
やっぱり二人目以降だと一人目の時より切迫とかなりやすいのですかね…😭
少しずつ開いちゃってたんですね😱💦💦
あぁ~次の検診が恐怖です😂💦
上司の方ナイスアイディアですね😂✨
誰かに預けるより旦那さんに見てもらえるのが安心ですよね✨
ご飯トイレシャワー以外は横になってたんですね😱💦
今回そこまでは言われなかったのですが、入院は免れたいのでそういう生活を心掛けます😭✨
何回も質問に答えて頂き本当にありがとうございます🥰
ちゅんさん二人目ちゃんあと少しで会えるの楽しみですね🥰
出産頑張ってください✨