※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

祖母の介護で兄が限界を感じており、自身も介護に専念するか、同居や施設入所を検討中。兄が心身ともに疲弊しており、皆さんの意見や方法を求めています。

実祖母の介護の限界で相談させてください。

祖母の介護といっても、祖母自身に認知症はなく年相応のぼけと時折せん妄があるくらいです。しかし、足が不自由で一度転倒して骨折したことがあり、現在ヘルパーさんに月4回入ってもらっています。
現在兄が一人で仕事、食事の用意、祖母の面倒を見てくれています。
祖母自身が他人嫌いで、私か兄以外必要以上に家に入ってくるのを嫌がるからです。
現在私の実家は兄30.祖母93
私26.旦那27.子供0ヶ月です。
私が結婚するまでは私が仕事しながら家事と祖母の介護をしていました。

二年ほど兄がほぼ一人で祖母の介護をしてくれていましたが、兄の精神的にしんどいと
しかしそれをなんども祖母自身に伝えても、ヘルパーの回数が増えると嫌、今住んでいるアパートに死ぬまで住みたい、私は自分のことは自分でやるから、できるだけ迷惑はかけないから、と。
祖母の言い分はわかってきたつもりです。
しかし兄の体に些細ですが疾患があることがわかり(祖母は知りません)、

兄だけの介護は限界だと感じました。
兄自身も何度も私に、祖母と喧嘩した、しんどいとつたえてくれています。

いつか兄が虐待に至るほどしんどくなってしまうのではないか、兄が倒れてしまうのではないかと心配です。息抜きに出かけてもらう間だけ家にいることしかできず、兄自身の息抜きはできていません。

私だけでも実家に帰り介護に専念する?(でもそれもいつまで?)
旦那に協力してもらい、祖母との同居を踏まえた家を購入する?(収入は少ないためローンになるか、賃貸で)
無理矢理にでも施設に入ってもらう?

1番しんどいのは兄ですが、自分も生まれたばかりの子のお世話で精一杯で、祖母が早くボケてくれたら・・・早く楽に亡くなってくれれば・・・など悪いことを考えて泣いてしまいます。

皆さんであればどうしますか?
また、どんな方法がありますか?

コメント

海

地域の民生委員や地域の包括支援センターなどで相談しましたか?お兄さんが倒れたり、精神的に参ってしまう、何か起こってしまう前に、相談して何とかした方がいいと思います。迷惑かけないというお祖母さんの言い分は分かりますが、実際ママリさんやお兄さんに迷惑かけてきているので、それをストレートに伝えないと分からないのかと思います。あとは、お兄さんの疾患を大袈裟に言って、初めはショートステイ、小規模多機能型利用して、少しの間、お兄さんにリフレッシュしてもらい、今後のことを相談、考えてもらうとか。どうしようもないなら、特養にお願いしてしまうとか…😓もちろん介護度にもよりますが、介護度を見直したりすると使えるサービスとかも違います。骨折したあと、更新していたらすいません🙏ただ、お兄さんが限界にきてるのは介護度と介護サービスが合ってないと思います。ママリさんもお子さんが小さいので、無理しなくていいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    いただいたアドバイスをもとに家族で考えようとおもいます。

    • 7月5日