![バンビ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計管理について相談です。収入や出費、貯金額、貯蓄額について教えてください。また、毎月のやりくりや貯金方法、支援センターでの過ごし方についてアドバイスをお願いします。
毎月のやりくりについて質問です❗
旦那の収入
自分の収入
出費
(光熱費やらケータイやら雑費やらお小遣いやらモロモロの金額まとめてでも個々でも・・)
毎月の貯金額(あれば)
できれば現在の貯蓄額も
教えていただけたら嬉しいです😵
私が家計を管理してるんですが
毎月の貯金は食費や雑費があまればしてるくらいで
決まってこの金額❗
と設定している訳ではありません😢
1年に2回のボーナス。
そのほかに
1年に2回別でまとめて
交通費とゆう名目で賞与が出ます。
またまた別に1年に1度
会社の売り上げによって賞与が出て
合計5回、臨時収入❓がある感じです。
その5回分は全て貯金にまわしています。
まとまったら定額に預けかえする形で。
ちなみに私はまだ育休中ですが
手当てあるのでが収入が2ヶ月に1回。
24万ほど入ります。
旦那の給料は20万前後。
やっぱり毎月の決まった金額も
決めて貯金した方がいいですよね😢
家にじっとしてるより
外に出たくなっちゃって
支援センターとかでは物足りなく
結局ショッピングモールとかに出向き
ウィンドウショッピングでは終われず
何かしら買ってしまいあとで後悔・・
みなさんの1ヶ月のやりくりから
過ごし方まで聞かせてほしいです😵
- バンビ♪(9歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私の家では旦那のお給料ですべてやりくりしています。
旦那は歩合制なので、貯金額も毎月バラバラです。
毎月の出費はトータルで21万程です。
時々オーバーもしてしまいますが、残りを全て貯金にまわしています!
私の育休中の収入も全て貯金です。
まだ何のローンもないので貯金も200くらいです。
ローンを組もうとなる前に貯められるだけ貯める予定です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月
夫➡︎24万(正社員
私➡︎8万(パート
夫から7万円、私から3万円=月に10万貯金です。
夫の残りの17万円で生活していますが、月に3万円位余るのでそれはそのままにして必要な家具かったり、車検のお金などにしたりしています。ボーナスは夫だけで2回。50万くらいずつも貯金にいれています。
-
バンビ♪
やっぱり毎月決めた額を
貯金していくほうがいいですよね~😱
私は無駄遣いが多いと分かってるんですが・・
生活費は旦那の給料だけでやって
オーバーすれば私の収入から少し・・
とゆう感じです。- 9月14日
-
退会ユーザー
の方が安心かな?と思いしています。あればあるだけ使っちゃうので…なければその中でやりくりするので自然と節約になります。
まだ結婚して1年ちょいで、新婚旅行以外に海外旅行2回いってるので…全部で旅行だけで200万は使っていると思うので貯金はまだ130位しかありません…- 9月14日
-
バンビ♪
すごいなぁ😵圧巻です😢
でもみなさんの意見紀聞いて
少し決心出来た気がします❗
毎月2~3万ずつでも貯金していこうかな❗- 9月14日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
夫の収入は手取り25万前後
私は育休中で2ヶ月に1度手当ての32万が入ります。
22万程が毎月の出費です。
毎月の貯金は特に決めてませんが、保育料がまだ掛かっていないので15万以上は出来ています。
預貯金から保険料を年払いしてます。
現在の貯蓄額は現金1000万、保険積立1000万です。
先取り貯金が貯まる近道だそうですが、私はあまり気にせずバンビ♪さんと同じような感じです(^^;)
-
バンビ♪
みんなすごいなぁ😵
うちはまだ250くらいしかありません😢
毎月15もやってるなんて尊敬します!- 9月14日
バンビ♪
私は5年以内までには
マイホームを購入したいと考えており
もっともっと貯金していくべきなのは
明白なんですが・・・
毎日家にいると外に出たくなっちゃって😅