
最近息子がマグマグで麦茶飲む時、ふざけて口に入ってるお茶を何回も何…
最近息子がマグマグで麦茶飲む時、ふざけて口に入ってるお茶を何回も何回もべぇーって出す。
その度に机、床はびしゃびしゃ、服もズブ濡れ。
1日に多くて6.7回着替えます。
毎回毎回片付けても面白がってする。
さっき大量にまた出して、私もズブ濡れ。
いい加減にしてと思い、思いっきり頭を叩いてしまった
今までにないぐらい泣きました。
しばらくして息子も落ち着き、私も叩いた事を後悔して泣きました。
虐待と一緒ですね。
妊娠中で最近いつもよりイライラしてて、完全に息子に八つ当たりしてしまった。
本当は可愛い子供を叩きたくなんかないし、泣かせたくない。
つわりでなかなか日中相手してあげれてないのに、余計悲しい思いをさせてしまいました。
誰にも相談出来ない、どうしたらいいか分からない。
誰かに助けて欲しい。
こんな状態じゃ、生まれてくる2人目も同じ目にあわせてしまいそうで怖い。
- hrmama(7歳, 9歳)

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
遊び飲みですね😫
うちの子もしてました!しょっちゅう(笑)
多分みんなが通る道です♡♡
うちは『志村けんか!!』って
笑い飛ばしてました^^♪
今は全然しなくなったので
待つしかないんだと思いますよ😫

ナマケモノ
それ、うちも同じです!
つい最近まで一日に何度も同じことしてました。
ゆうmamaさんも私も妊娠中なので、気を引きたくてやっているのかもしれないですね。
口から出す→怒られる、後始末してもらう→かまってもらえる、気にかけてもらえる
と。
なので過剰に怒らず、やったらしれーっと片付けるだけにしたらおもしろくないのかやらなくなりました。
対応として正解なのかはわからないですが、こっちの反応を見て楽しんでるように思えることは、大きいリアクションを取らないようにしたらやめてくれる場合が多い気がします。
少し前によく噛まれていたときもそうでした。
-
ナマケモノ
つわりが落ち着けば少し気持ちにも余裕が持てるかもしれませんね(*^^*)
私は少し先につわり卒業させてもらいましたが、一緒に頑張りましょう♪- 9月14日

はなはな
うちの娘もよくやってました!
イライラしてしまいますよね(;ω;`)
うちの子は一口目は必ず飲むので、二口目は顎にタオル当てて見張ってました。
絶対に出すなと思ったらマグを取って、目の前で蓋をしておしまいだよと声をかけていたら、そのうちしなくなっていました。
ずーっと見ていられないので、そばにいないときは蓋をしておきます。今でも蓋を閉め忘れて、振り回され絨毯びしょびしょとかよくあります(´ω`;)自分がいけないんですけど、余裕ないとまっくすでイライラします。
ゆうmamaさんご自身、つわりで大変なときですもんね。あまりご自身を責めないでください。

おはな ˊᵕˋ
うちの子もしてました ⍤⃝︎
今となっては懐かしいな〜と思えますが当時は か な り!イライラしました。
べぇとしたらその都度ダメだと教え、気がついたら無くなってましたよ(^-^)
服もビチャビチャになるし何回もされたらイライラしますよね。
お子さんが嫌がらなければスタイをさせて麦茶をお水に変えるのはどうですか?
うちはお水に変えてから服くらいは乾くしいいか!と開き直ってました。笑
コメント