※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもも
子育て・グッズ

トイトレが進まず、余計なアドバイスに悩む母親。子供は4歳でまだトイレでの成功が少ないが、他の面では素晴らしいと感じている。子供と向き合いながら進んでいく。

わー。ただの愚痴。
トイトレ全然すすまない。
なんにも知らない人たちは
「お母さんがもっと頑張ればとれるよ!」とか
「シールとかご褒美あげてる?」とか
言うけどさ
こっちは全部やり尽くしてるよ!
補助便座、おまる、何個買ったんだろう。

すんなりとれる子もいれば
うちの子みたいに、おしっこが出るまでに
すごく時間がかかる子もいるんだよ。
本人だって自分だけがオムツなのわかってるんだよ。
葛藤してるんだよ。
余計なアドバイスするなら
預かってトイトレしてくれ。

もうすぐ4歳。
全然とれる気配ないし、トイレでおしっこもほとんど
でないけど
我が子だから、向き合って長い道のり付き合っていこう。
好き嫌いなくなんでも食べるし、よく寝るし、家族にもお友達にも優しいし、面白いし、ひらがなカタカナ教えなくても勝手に覚えて読むし、書くし、良いところもたくさんある。
そこを今は見つめていこう。

ひとりごと。

コメント

deleted user

全然大丈夫です!いつか必ずとれるので☺️👌🏻大人にも向き不向きあるみたいに子供にも向き不向きやペースがあるので周りの言葉や我が子よりも小さいのにとれてる子がいても気にせず気長に向き合ったらOKです🌱🌱

  • みもも

    みもも

    優しい言葉ありがとうございます😭
    本当に心折れてたので、心に染みます。
    子どもと向き合って頑張ります😭

    • 6月30日
momoko

うちもなかなか外れなかったので、すっごくわかります!!!!そして、今も下の子は全然やる気なし😂

オマルや補助便座を色々試したり、トイレを可愛くしてみたり、トイレの水をピンクにしてみたり…
シールで成功したからって、全員成功すると思うなって言ってやりたい😂

  • みもも

    みもも

    共感とっても嬉しいです😭♥️
    本当に便座も何個も買い、シールも百枚以上買って、トイレの度に貼ってました💦
    お休みの日もお出かけ我慢して家でトイトレに専念したり…
    パンツも可愛いのを何枚も買い…
    それでも出ないものは出ないんだー‼️と叫びたいです😭

    • 6月30日
まんまーーる

大丈夫です‼️
いつの間にかとれますよ‼️
まだ産まれて4年😌
良いところをみていこう…素敵です。

  • みもも

    みもも

    まだ4年ですもんね😭
    気長に付き合います😭
    優しい言葉ありがとうございました🙏💦💦

    • 6月30日
初心者🔰

うちも末っ子がトイトレ苦戦中です💧
絶対おしっこ溜まってるのに、うまく出せなくて、我慢しすぎちゃったり💧
3人いますが、3人ともトイトレの悩みも進み方も全然違います!
違う人間なのだから、みんな違ってあたりまえですよね。
うるせぇ、外野‼️ってなりますよね😂

  • みもも

    みもも

    まわりにこれを共感してくれる人がいなくて心折れていたので、本当に心が救われます😭
    私の頑張りが足りないからと言われることが多く😭
    悲しいです。
    でも子どもたちもそれぞれ違うし、得意不得意ありますよね😭
    うるせぇ外野(笑)その通りです!!!(笑)

    • 7月1日