コメント
ペネロペ
赤ちゃんによるとは思いますがトントンで寝るのはもっと月齢が進んでからだと思いますよ!
うちは卒乳した11ヵ月でやっとトントンで寝るようになりました_(-ω-`_)⌒)_
1ヶ月でおっぱい咥えながら寝てくれるなら上出来だと思います♡♡
ぴょんた55
生後1カ月な赤ちゃんですよね?!
トントンで寝てくれるなんて、夢のようです(ーー;)
なおみんさんと全く同じような寝かしつけ方でしたよ。
どうにもならず、抱っこして部屋中をグルグル歩き回って寝かしつけたこともあります。
トントンや子守唄だけで寝てくれるようになったのは、1歳になる頃でしたー(^○^)
毎日授乳が寝かしつけアイテムでしたよ!!!
-
min♡
1歳ごろなんですね!
以前ママリで、2か月でトントンでお昼寝してますって方がいて。えー!みんなトントンチャレンジしてるんだ!と思ってました(*^^*)授乳=寝かしつけ、続けます★ありがとうございました(*^^*)- 9月14日
ちぃ初ママ
未だによるの寝かしつけはおっぱいですよー(^^)
昼間は抱っこでトントンして流と寝ますがやはり長い時間寝て欲しいと夜は思うのでおっぱいになっちゃいます♬
まだまだそれですぐ寝てくれるならオッケーですよ♡
-
min♡
そうなんですね(*^^*)
教えて下さりありがとうございました(*^^*)★- 9月14日
退会ユーザー
生後1ヶ月の赤ちゃんは、基本的にお腹いっぱいになって眠る→お腹すいて起きるを繰り返すので、お乳の後の寝落ちが普通です(^O^)
月齢進むにつれてだんだんと、お腹いっぱいでも起きてる時間が生えてくるので、そういった時に寝かすのが大変になってくると思います(^^;;れ
-
min♡
教えて下さりありがとうございました(*^^*)
- 9月15日
min♡
トントンで寝るのはもっと先なんですね!
教えて下さりありがとうございました(*^^*)