※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

教習所通い中の女性が、免許取得後の働き方と子供の保育園・幼稚園入園について悩んでいます。夫は短時間パートを提案し、幼稚園見学も迷っています。未定の園にも行ってみるべきか悩んでいます。

現在教習所に通ってるところなんですが
免許を取得してから働きに出ようと考えてます。


なんですが子供を保育園に入れるか
幼稚園に入れるか迷ってて、、、


いいなと思ってる幼稚園はあるんですが
保育園はあんまりここって思った場所が
なくって感じです。


年収400万前後だし2人目マイホームと考えると
フルタイムで働いた方がいいのかななんて思うけど
今まで専業主婦だったし果たしてやっていけるのか
という不安も大きく旦那からはそんな無理に
フルタイムで働いてなんて言わないから
短時間パートで幼稚園いれたらいいんじゃない?
と言われましたが迷ってて、、、


七月入ったら幼稚園に夏の見学会の
予約もしないとだしそこで本当にここにするか
どうか聞くみたいなことも言われて
まだなんとも言えないしどうしようかなぁって、、、
まだ未定でもいい園があるなら見学会には
いっておいた方がいいですよね?


みなさんならどうしますか?

コメント

ココア

働く前提なら、自分だったら保育園優先で考えます、(待機児童多い地域でなければですが)
幼稚園は夏休み等預けれなかったり、
日によってお弁当が必要になったりするので、
短時間パートと言えど保育園に比べて親の負担は増えると思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    一応働く前提ではいます!
    が待機児童が多い地域なので
    まず求職中の人は保育園受かるなんてないのできついですよね。

    たしかに夏休み等で預けられないとなるとダメですね。

    そしたら幼稚園見学には行かないで保育園一本で考えた方が良さそうですかね?💦

    • 6月30日
  • ココア

    ココア

    取り敢えず、求職中でも保育園入れる見込みあるか、市役所で聞いてみてはどうでょう?
    そこで無理って感じであれば、幼稚園で進める方が無難かもですね。

    • 7月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    2年前に一応求職中で保育園申請出したんですがやっぱり待機児童が多く求職中のかたは点数が低くなってしまう💦新しい園があれば入れる可能性は高いかもしれないけど育休取られてる方のほうが優先になってしまうから確率的には低いかもとのことで💦
    ホームページみても1つ2つ園はあるんですが家から遠かったり😣なかなかむずかしいですよね💦

    • 7月1日
  • ココア

    ココア

    今、コロナのせいで、待機児童減少している所が多いみたいですよ。
    ちなみに私が働いてるのは、中学校の給食調理補助ですが、(うちの子は保育園ですが)幼稚園通ってる、お子さんがいるママさん数人働いてます、夏休み等も子供と一緒なので、探せば幼稚園でもお仕事はみつかると思います。

    • 7月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    いってなかったのですがやりたいお仕事があり自分にもあってる条件だったのですが夕方までなのでそれで幼稚園となると少しかわいそうな思いさせてしまうなと💦

    うまくいって採用だとしても今年中には保育園の空きはないと思うしだからといって企業さんは4月まで待ってくれないしそうなると諦めて幼稚園でまた自分に合った仕事探しをしなきゃいけないのかなぁなんて思ったらちょっとがっかりですが仕方ないですよね💦

    認可外保育も見てるんですが
    ここって思うところもなくて😞

    • 7月1日