![はじめてママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西労災病院で出産経験のある方、入院費用や個室代について教えてください。初診時の情報に不安があります。
関西労災病院で出産された方いらっしゃいますか?
情報が少ないので教えてくださると助かります🙇♀️
この度分娩誘発で入院が決まったのですが、初診時にもらった用紙に6日入院で53〜55万円、8日入院だと61万円〜63万円と記載しており、私の場合誘発に2日くらいは使うので後者になるのかなと怯えています😱💦
仕方のないことですが心構えとしてご存知の方おられたら教えていただきたいです。
個室希望なので、この金額にプラス個室代となると手出し30万円以上になりそうで😭
大部屋も考えていますので雰囲気も教えて頂ければ幸いです🙇♀️
- はじめてママ🌸(3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供2人をろうさいで出産しました!
上の子は破水からの入院で、1日たっても陣痛が来ず促進剤入れました。通常より1日長い入院になったのと、子供が黄疸があり入院扱いになったのも含めて手出し15万くらいありました。
今年産んだ下の子は陣痛が来て最短の入院で、手出し4万5千円くらいでした。
どちらも大部屋でした!
カーテンで仕切られてるだけなのと、母子同室なので夜中赤ちゃんの鳴き声が気になる人は気になるかもです🙄
今はコロナ禍で面会不可なので、大人の話し声は助産師さんや先生の回診の時くらいなので上の子の時よりは静かに過ごせました☺️
参考にならなかったらすみません💦
はじめてママ🌸
教えてくださりありがとうございます!
1日長いのと最短とではだいぶ金額が変わってくるのですね💦
やはり案内に書いてあった金額と同じくらいだと思っておいた方がいいですね😣
確かに面会禁止な分静かではありますよね😁
とりあえず産前は大部屋にしたので雰囲気を見てみます!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
助産師さんが他の患者さんに話してるのを聞いたのですが、入院1日伸びると2〜3万上がると話してました🤔
案内の金額くらいに思ってて、安かったらラッキーくらいに思ってた方がいいかもですね💦
いいお産になりますように☺️
はじめてママ🌸
詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨