
生理が来ていなくても、正確な排卵を知りたい場合は、婦人体温計や基礎体温アプリがおすすめです。
こちらのカテでいいかわかりませんが質問させてください!
現在産後5ヶ月で、完母で育てています。
質問ですが、生理がまだ来ていません。
基礎体温を測りたいのですが生理がきていなくても正確に排卵しているかどうか等わかるのでしょうか?(´・ω・`)
先日、産後はじめて仲良しした時に、ふと、生理はきてないけど排卵はしてるのでは?と不安になり、婦人科で経膣エコーをしてもらいました。
結果、今回は排卵は見られないとことでした。
そこで、正確な排卵が知りたく、婦人体温計や基礎体温アプリなどおすすめの物がありましたら教えて頂きたいのです!
よろしくお願いします!
- れむおじ(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵する→受精しなければ生理 という仕組みですよね…??
生理が来てなくても排卵すると言うのは産後初めての生理の場合ですよね(^^)
私は断乳するまで全く生理がきませんでした。断乳前から基礎体温計っていましたが、二層にもなってない、上がったり下がったりする、とってもがたがたな基礎体温でした(^_^;)それが断乳すると、一定になり、体温が一度下り、上がる…という理想的な形になりました!!(*^^*)
排卵するようになると、基礎体温も一定になってくるのではないでしょうか?(*^^*)

退会ユーザー
生理がきていなければ、基本的には排卵していませんよ~
基礎体温を測ればわかると思いますが、完母で夜中も何度か授乳があるのであれば、あんまりアテにならないかもです。
私も1歳で断乳してからやっと生理復活しました。
妊娠希望されているのでしょうか?
であれば、手っ取り早く(という言葉は悪いですが)完ミに移行すると、生理も排卵も復活すると思います!
もちろん、完母で排卵も生理も早めに戻る人もいますが(^^)
-
れむおじ
夜中でも母乳あげてます!
断乳してからという方が多いのですね!
出来れば2歳くらい年齢を離したいので、避妊をしていても授かるとこちょっとなぁという感じで、排卵周期を把握していれば避妊もしやすくなるかな?と思った次第でした!
ありがとうございました!- 9月15日
れむおじ
生理がきていなくても排卵すると聞いていたもので...!
なるほど、やはり母乳をあげているうちは基礎体温はガタガタなのですね(´・ω・`)
測るだけ無駄かなぁ
もう少し様子を見てみます!ありがとうございました!