
妊娠前兆で、娘が甘えん坊に。寝る時に抱きしめたり、休みたがったり、労ってくれるように。娘の変化に関するエピソードを募集します。
2人目妊娠がわかる直前に
上の子の様子がいつもと違った などの
前兆があった方いらっしゃいますか?👶
今日で生理予定日から4日経ち、
妊娠に繋がっていたら嬉しいなと...
いつでも来てね〜という状況なのですが
ここ最近娘がいつも以上に甘えん坊で
子どもの方が敏感に何かを感じ取ったりする事もあるのかな?と思い質問させていただきました👧
娘の変わった様子としては
一緒に寝る時に「ずーっと抱きしめてて」といってきたり
(少し前までは隣で横になるだけで大丈夫でした)
「こども園大好きだけどママと居たいの」
と言って休みたがったり
私が仕事帰りに疲れた様子を見せると今まではお構いなしに遊ぼう!遊ぼう!だったのですが、
「ママ疲れたなら休んでて良いよ。寝てて良いよ。」
と労ってくれるようになりました🍀
何かエピソードがある方いらっしゃいましたら
聞かせていただきたいです(﹡ˆoˆ﹡)
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)

S&S
妊娠がわかる少し前からママママと甘えて泣くようになりました😌

ぱっころりん
抱っこ!やママー!が増え、もしかして?と思っていたらお腹に来てくれました☺️
その後も抱っこ!モードが続いており、少し困っております(笑)

ぷっち
幼稚園が大好きだったのに、行きたくない!お母さんに会うために産まれてきたんだから、ずっとお母さんといたい!と号泣してました😭♥️
おもらし祭りにもなりました。笑
コメント