※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

稽留流産後、胚盤胞率が低いことに悩んでいます。病院を転院するか迷っており、胚盤胞率の改善方法を知りたいです。生殖医療専門医のアドバイスをください。

先日、8wで稽留流産してしまいました🥲
重度の男性不妊の為、顕微しか無理です。
凍結受精卵がなくなってしまった為、次回は採卵からになります。

過去2回採卵し、受精率はほぼ100%に近いです。
しかし胚盤胞率が悪く、2割くらいです💦
過去3個胚盤胞になりましたが、全て着床はしました。
2回目の採卵に関しては、6日目胚盤胞2個しかできませんでしたが、両方とも妊娠しました。

胚盤胞率が悪いのは、培養技術なども影響するのでしょうか?
それとも卵子の質なのでしょうか?

今は総合病院にある不妊外来に通っていますが、この機に不妊専門クリニックに転院する事も検討しています。

今の病院で妊娠実績がない訳じゃないので、逆に新しい病院の治療が合わなかったら…と迷いもあります🥲

総合病院ではありますが、県内では数少ない生殖医療専門医の病院です。

胚盤胞が全てではないのは承知しておりますが、こうしたら良くなった!などアドバイスください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢とかもあると思いますが、わたしは培養技術も関係あると思います🥺
私も重度の男性不妊で、顕微で授かりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    年齢は今回は37歳になってしまいます💦
    新しい病院に話を聞きにいくタイミングなど難しいです🥲

    • 6月30日