
生理が遅れており、PMSの症状が続いています。妊娠検査は陰性でしたが、排卵遅れで妊娠の可能性があるか不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
生理予定日から1週間後の妊娠検査薬では陰性でしたが、
そこから1週間経っても生理は来ておりません😣
下腹部痛やイライラ、下痢と便秘を繰り返したり生理前のようなな感じがずっと続いていて体調が優れずつらいです。
ここまで普段生理が遅れることはあまりないのですが、PMSのような症状が続いているのは生理が遅れることが原因なのでしょうか?
それとも排卵遅れで妊娠の可能性があるのでしょうか?
経験がある方のご回答お待ちしております🙇♀️
- kk(1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高温期長いと辛いですよね💦
無理せずにお過ごし下さい🌻
一度だけそんなことがありました。普段25日周期なのに37日まで伸びました。
検査薬も陰性なのにずっと高温期でした💦
原因はわかりませんが、一時的な黄体依存なのかと思いました。
クリニックに相談したら、ピルでリセットできると言われましたが、生理来るのを待ちました☺️
排卵を確認していなければ排卵の遅れの可能性もありますね!
kk
コメントありがとうございます!
高温期っていうわけでもなく、基礎体温36.4〜5ぐらいが続いておりいつ生理がきてもおかしく無い状況が2週間続いております🥲