※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ漏れで悩んでいます。赤ちゃんが夜6時間寝るようになり、オムツも6時間持たなくなりました。オムツの付け方に問題はないか不安です。オムツを3時間ごとに交換するべきでしょうか?

最近毎日オムツ漏れします💧どうしたらいいでしょう😣
生後1ヶ月半の男の子を完ミで育てています。
1ヶ月検診で体重5kgでした。ムーニーエアフィットのテープタイプS(4-8kg)を利用しています。

最近夜纏まって寝るようになり、6時間とか寝ています。
1ヶ月検診でこれからは一回のミルクの量が増えて、飲む回数が減ります。寝てる分には無理に起こしてあげなくて大丈夫。と言われました。
その為、新生児期は3時間おきにミルクをあげ、オムツも交換していたのですが、今は6時間寝ていたらオムツも6時間そのままになっています。
おしっこの量が多いのか、サイドではなく前から漏れているようです。お腹を伝って背中とシーツが濡れているので毎朝着替えてシーツを洗濯しています😥

オムツの付け方は産院でならったとおり前後同じ高さで指2本分入るぐらいのキツさで付けています。
ゆるいのかと思い、キツめに付けてみたりもしましたが結果変わらず😥付け方に問題はないのかなと思っています。
ちんちんの向きも上を向いているという事もなく普通に付けてると思います😥
ベビー用品の比較雑誌でムーニーエアフィット吸収性評価高かったし、いろんな試供品試していちばん使いやすいと思って選んだのですが合ってないのかな😣
寝ててもオムツ替えは3時間程でした方が良いのでしょうか??💦
そういうものだと割り切って毎日着替えて洗濯するものなのでしょうか??💦

コメント

どらやき

私もほぼ全種類のオムツを買ったのですが、ムーニーシリーズが一番漏れにくかったです。
それでも、ほぼ毎日漏れて手洗いしてました。オムツはおしっこの度に替えていたので、3時間以上間隔が空いたことはないです。
離乳食を食べると、便も固くなってくると思うので、それまでの辛抱ですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね😭
    うちの子 オムツで泣かなくて😥おしっこ漏れても、うんちべちゃべちゃでもご機嫌で過ごしてます😂まとまって寝てる時は漏れてても静かに寝てます😅
    時間で区切ってマメに替えるしかないですかね💦
    うんち漏れは今のところあまりしなくて、おしっこが漏れて背中とシーツが濡れてしまっています😥
    離乳食始まるとおしっこの量も減りますかね😣オムツがサイズupすると吸収量も増えるのかな💦
    体重5kgで4-8kg用で漏れちゃうのでMにサイズアップする直前は今よりミルクの量も増えるだろうしえらいことになりそう🥲8時間とか寝るようになったらもっと長いし💦
    とりあえずシーツの替えを多めに用意しようと思います😣

    • 6月30日
  • どらやき

    どらやき

    すみません。
    おしっこが漏れるのですね。
    うちの場合はなんですが、生まれてすぐは1日20回以上おしっこをしていたので、本当にすぐ替えてました。うちもおしっこでは泣かなかったのですが、1日10回は替えてたと思います。おしりかぶれもひどかったので。
    パンツタイプになったら、少しは漏れにくくなると思うので、半年しない位でパンツタイプも使い始めた記憶があります。
    寝不足辛いですが、無理せず頑張って下さい。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっと少しまとまって寝れるようになったのでだいぶ楽なのですが漏れの心配なく一緒に寝たいです😂
    おしりかぶれちゃうとすぐ変えなきゃってなりますよね💦うちは今のところかぶれずに、本人も気にしてない様子なので洗濯さえすればいいのですが、この先かぶれちゃうかもなので漏れないようにはしたいなぁと思っています😥
    パンツタイプの方が吸収性高いんですね。夜だけパンツ作戦も考えてみます!😊ありがとうございます!

    • 7月2日
ママリ

うちの場合は脚をよく動かすようになってから背中漏れがひどかったので、付け方を背中側を長くしたら変わりました。
こんのさんの赤ちゃんまだ生後1ヶ月でそんなバタバタ動かないと思うので、試しにお腹側長めで付けてみたらどうでしょうか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その手が!😳前長くするのたしかに良さそうです!
    オムツ前ずっしり重いですが、後ろは線青くなってなくて黄色いなと思ってました!
    早速その作戦今夜試してみます!ありがとうございます!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前長め作戦試してみてるのですが、そんな時に限ってまとまって寝ない😂
    まだ様子見ですが、いい感じな気がします!
    ありがとうございます!

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサー有難うございます🙏💕
    そういうもんですよね、赤ちゃんって本当ころころ生活リズム変わるからまた寝てくれるようになると良いですね😊
    ちなみになんですが、シーツ買うと高そうなので余ってるおくるみとかうちはシーツにしちゃってます。
    それでも心配でしたら、100均のレジャーシート(小)下に敷くのもありですよ🙆
    サッと拭けて速乾で何度も使えて軽くて捨てるにも惜しくないのでオススメです。
    長々失礼しました今夜も育児頑張りましょ~🌛💕

    • 7月3日
みみ

6時間そのままで毎回濡れてるのはかわいそうなので、3時間おきにかえるか、吸収率がよくても、もしかしたらあかちゃんの体型に合ってないかもしれないので違うメーカーに変えてみるのもアリかと思います。
ムーニーがよければちょっと割高ですし、早い気がするかもしれませんがパンツタイプSに変えてみるのもありかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝服が濡れてると冷たいしかわいそうですよね😣でも本人全く気にしてなくて気持ちよさそうに寝てるし起きてもご機嫌で😂オムツ替えで起こされちゃうのとどっちがかわいそうなのか微妙です💦
    合うオムツ探ししてみます😣
    まだ首も座っていなく寝返りもしないのでテープタイプかなと思っていましたが、パンツタイプの方がゴムもあるし漏れないかもですね。それも含めて試してみます😣

    • 6月30日
  • みみ

    みみ

    そうですよね、寝ててくれるなら寝てて欲しいですよね😂

    パンツタイプはたしかに漏れにくいですが、よく考えるとその頃のあかちゃんにはうんちの時交換し辛いですよね💦
    単純に漏れにくいかなだけでの発言失礼しました😵

    メーカー変えたり、付け方工夫だったりで漏れなくなるといいですね✨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期超えてやっとまとまって寝れる😪と私も寝てたので寝ててくれるなら寝ててくれる方が助かります😂
    うんちの時交換しづらいんですね!まだパンツタイプは利用したことがないので使用感がわからず😅
    まずは付け方工夫してみます😣シーツも洗い替え1枚しかなくてギリなのでもう少し購入してみます💦

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

これから暑くなると蒸れてオムツかぶれが心配なので、
寝ててもオムツパンパンだったら変えてあげて方がいい気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツかぶれ心配です😣
    漏れてるっていうのはオムツの吸収量超えてるって事なのでオムツの中びちゃびちゃですもんね。漏れてなければ吸収してサラっとしてるのかもしれませんが。。なんで泣かないんだろう😂
    長くても4,5時間でオムツ替えるようにしてみます😣やっと寝れる😪とわたしも寝てました💧

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

6時間寝てくれるのは羨ましいです!
一ヶ月半だとおしっこの回数も多いと思うのでしょうがない気がします
防水のおむつ替えシートを引いたら洗濯物が少しは減るかもです?
娘はうんちもれする時があって防水シートの上に寝かせてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期はそんなことなかったので最近まとまって寝てくれてとても助かってます😆
    おねしょシーツ利用しています!
    利用方法あってるかよくわからないのですが下から敷布団、シーツ、おねしょシーツ、汗取りパッドを敷いています。
    おしっこ漏れした際は今のところ汗取りパッドまでの被害なので汗取りパッドのみ洗濯しています。被害が大きくてもおねしょシーツまでの洗濯かなと思っています。
    まだ動かないので小さいオムツ替えシートをおしりのところだけ敷いておいたら汗取りパッドも洗濯しなくていいかもですね!🤔その作戦も考えてみます☺️ありがとうございます!

    • 7月2日
ハローbaby

テープの止め方は真横に貼り付けていますか??

斜めに貼り付けてると漏れなくなりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ真っ直ぐに止めてました!😂
    斜めは足の方に向けてという事ですよね!?コメント読んでから試してみてます!
    知らない裏ワザがいっぱい!ありがとうございます!

    • 7月2日
ママリ

寝てる時はオムツ替えたくないですよね笑
わたしは変えたくなかったので色々試しました。
その時期はパンパースの肌一使って漏れてなかったです。
息子も1ヶ月検診で5キロでした。
ちなみに息子1ヶ月半からは夜21時から朝7時頃まで爆睡してたのですが、漏れてませんでしたよ!
それが5ヶ月頃から漏れるようになったので、メリーズパンツLサイズに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時にオムツ替えたくないです😂オムツ替えても寝てる子もいるらしいですが、うちの子は100%起きるのでそっとしたいです🥲
    オムツ選び試行錯誤してみます!今日メリーズ購入してみました!メリーズダメそうだったらパンパースも試してみます😊ありがとうございます!

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも絶対替えたくないし息子は起きてしまうので替えないように色々試しましたよ🥰

    • 7月3日
ひかり

漏れると着替えさすのも大変ですよね(>_<)
私のところは、ムーニーとパンパースはよく漏れて、メリーズは全く漏れませんでした(*´︶`*)
体型で合うおむつ違うみたいですね☀️
夜はいっぱい寝て朝バタバタするので夜だけパンツタイプにした時も一切漏れなくて良かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なデータありがとうございます!もうすぐムーニーなくなりそうなので、コメント読んでさっきメリーズ購入しました!
    パンツタイプはテープより割高なので夜だけ使うというの良さそうですね!頻繁にかえる昼間はテープのがやりやすいだろうし!
    メリーズでも漏れるようならその作戦も検討してみます☺️ありがとうございます!

    • 7月2日