※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の言葉が少ない気がします。周りの子供と比べて言葉数が少ないことに不安を感じています。保育園に通っているかどうかで差があるのか心配です。

2歳の息子が全然話せてない気がするのですが皆さんどんな感じですか?😵
今言えるのは
パパ、ママ、じい(おじいちゃん)、アンパンマン、わんわん、にゃんにゃん、あっちー(あつい)、うま(美味しいの時もあります)、あーと(ありがとう)、あった(なにか見つけた時)
ち!(ちがう、ちょうだい、うんちのどれかで、手や体でジェスチャーします笑)、ない、ジュ(ジュース)、食う!(食べたいものを指さして)←多分旦那の真似です😭

くらいで、きちんとした言葉もあれば言えなくて最初の文字だけだったりもあります。周りの子は2語文?が始まっていたりもう少し話せています…保育園行ってる子と行ってない子の差でしょうか?😭

コメント

y

全然大丈夫だと思います😊
まだ2歳ですし😌
下の子もまだ2語出ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    良かったです😣
    これからですかね✨

    • 6月30日
ありさ

息子は保育所に行ってませんでしたが、お喋り大好きだったので、単語は結構出てたのと2歳で2〜3語文も少し出て会話出来てました!😊パパ、ウィンナー、フーパン、ジュージューして!(パパ、フライパンでウィンナー焼いて!って意味です)とか、歌も少し歌ったりとか、周りにはしっかり話すね!って言われてましたが、周りの子ははじめてのママリ🔰さんのお子さんぐらいの言葉の子もたくさん居ましたし、吸収してるけどまだ上手く言えなかったり使えないだけで、それだけ出てきてるならこれからどんどん出てくると思います😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    2.3語文すごいです!😳
    これからですかね✨
    暖かく見守ろうと思います😊

    • 6月30日