
旦那は、実父の会社に数か月前から勤め始めていたのですが、嘘ついて仕…
旦那は、実父の会社に数か月前から勤め始めていたのですが、嘘ついて仕事を週に1度のペースで休んでいました。
問い詰めた所、ひとりの時間が欲しくてネカフェに云ってたと…それも本当かわかりませんが。
だったら仕事終わりにいくとか(基本17時に終わるので)、休みの日にいくとかしてと話をして本人ももうしないと言って終わったのですが、その後も嘘ついて休んでます。
昔から嘘ばかりつかれてきてるし分かってて結婚したのだから多少は目を瞑ろうと思ってはいたのですが、仕事を週に1度のペースで休むのは親としてどうなのかと思って問い詰めたし、どうにかやめてもらいたかったので、今日も残業だというので、本当に残業か聞いたら、普通の時間に帰ってきてものすごい怒鳴られました。しかも子供の前で。
残業だって送ってるのに何なの?謝って俺だけ帰らせてもらった、恥ずかしい、信用失うし、どうしてくれるの?と。
今まで嘘ついて休んできたからでしょ?と言うと、今まではだろ?今回の話をしてるんだよ。
するとまだ6歳の子供が「ケンカしないで」と止めてくれたのですが。その子供に向かって「うるさいんだよ、イヤなら2階にあがってろよ」と子供にも怒鳴る始末。有り得ない!
私からすると、本当に残業なら何故すぐ既読になってすぐ帰ってこられる状況にあったのかが疑問(建設業の現場で働いてるので残業だっていう時にそんなすぐに携帯を見れるのか?) なんならいつもより早く帰宅してきたし。
仕事での信用気にするなら、私に対しても今まで散々嘘ついてきたんだから、今はまだ信用してもらえるように努力しろよ!と思うのですが。
私がいけなかったのでしょうか?
- さくら(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが悪いです。
信用をなくしてるのに何を信じろ?て感じです😅
週1で仕事休むとか話にもならないし、、、残業せずに帰ってきて信用失うし!て多分とうの昔に職場の方からも信用されてないですよね😅
実父さんは旦那さんがこんなんでも働いてほしいのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
個人的には嘘をつく人は一生治らないと思ってますし、信用できないです。
1つ嘘をつくとその嘘の為の嘘が必要になりますしね💦
そもそも週1のペースで休むなんて、有り得ないです😩
全て嘘なのでは?と思っても当たり前ですし、さくらさんは何にも間違ってないですよ😌
でも、正直言って裏切られるのは明白ですし、信用回復は期待しない方がいいと思います。。
-
さくら
コメントありがとうございます!
やはり嘘つきは直らないですよね…でも今まで仕事だけは真面目にこなしてきてたので、そこまでも信用を失う事になるとは思ってもいませんでした。
前職がブラックで色々大変だったので、義理父が引っ張ってくれたのにそれが仇になるとは…
嘘つくことが習慣化してしまっているので自分でもわからなくなるんですかね?
嘘ついてるのは旦那なので、逆ギレとかされるのは腹が立ちます。- 6月30日
さくら
コメントありがとうございます!
毎週休み入れてたら信用されてないと思いますよ!実父が専務だからと思って甘く見てるんだと思います。
実父とは普段の業務では関わりがないので、知らないんだと思います。それもどうかと思いますがね。でも今回の件で、旦那の両親に全て話してやりました。義理母に話したので義理父の反応はわかりませんが、義理母も最初は何をやってるんだ!と言っていたのに、最終的には擁護するんですよね。お互いの思いやりが大切だとか諭されましが、これに限っては思いやりとかそういう問題じゃないでしょ。社会人でそんな事してたら普通クビですよ?お前たちが何とかしろよと思っちゃいます😡