
子供を出産後、夫婦関係が悪化し、旦那に対する幻滅感が強まっています。育児の手伝いが少なく、要領も悪いため、負担が増えるのではないかと悩んでいます。二人目を考えるべきかどうか迷っています。
子供を出産してから
夫婦の関係が不穏になった方いますか??
育児や生活感にズレを感じ、旦那のことが嫌いになってきています。
うちは旦那の「父親になりきれていない感じ」に幻滅しきって
旦那のことが嫌いです…。
自分のことを優先で考えているので
育児を少し手伝うと想像以上に威張ります。
あと、要領も悪いのでものすごーく出来の悪い新人に
育児指導している感覚でイライラしちゃいます😑
まあ、そのほかにも小さなことの積み重ねで
いろんなことがあるのですが
幻滅した旦那とは2人目難しいなという思いと、
やっぱり女の子も授かりたいなという思いと
どっちもあり、悩んでいます。
同じように、
父親になりきれてない旦那様をお持ちの方
少なくないと思うんですが、
2人目ってどう思われますか…。
こっちの負担がますます増え、
不穏ムードも強くなるのでしょうか…💔
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
わかります!
うちは単身赴任だったと言うこともあり余計に
父親の自覚あるの?って思います。
自分優先。
ほんと見ててイライラします。
2人目2人ともほしいと思っていますが、なかなかできず😖
2人目ができたら旦那の態度も少しは変わるのかなって気持ちもあります!パパ1年目だけど、ほとんどいなかったのでこれから勉強ですかね😅

かびごん
わかりますー😭
うちもそんな感じで、他にも
色々積み重なってもう一年以上は致してません😂
でも保育園では3人ぐらい兄妹いるのが当たり前みたいな感じですし、2人目欲しいなって思うのは思うのですが旦那の事が産前みたいに好きに思えなくてって感じです😢
-
ママリ
ありがとうございます😭!
うちもご無沙汰です…😂笑
行為自体は、最悪我慢できるんですけど
もし授かれたとして
2人目出産後、旦那がこのままのポンコツ育児で威張っていると
私のメンタルが崩壊しそうで…💔笑
なんで好きだったんだろって思いますよね…😑- 6月29日

ママリ
私のことかと思いました(笑)全く同じです(笑)自分の時間優先、そのくせつかれたばかり言う。少し面倒見ただけでやってやった感だしてくるし。
何も知らないくせに威張るし、何も調べてくれないくせにこっちが意見をいうと否定。
めっちゃムカつくけど、息子には血の繋がった兄弟をという思いでたえました(笑)
無事に出産できてあまりにも耐えられなければ離れることも考えています(笑)
-
ママリ
わあ、おんなじ方がいらっしゃって
嬉しいです…!!笑
うちの旦那もつかれたとため息野郎です😂笑
まだ、何もしなくても
「いつもしてくれてありがとう」感がでてるなら夫婦仲も保たれるかなと思いません??
何もしない上に意見だけは一丁前で
育児家事は結構協力してるって勘違いしてるから
こうなっちゃうんですよね🤷♀️
御懐妊おめでとうございます☺️💓
2人育児、楽しく幸せになること祈ってますね😭
まずは安産ですね!!🙏- 6月29日
-
ママリ
わかりますよー(笑)こちらからしたら、二人の子供なんだから育児してあたりまえなのに、してやった感がうざいですよねー(笑)めっちゃイライラしますよね(笑)
1人で家事育児やってみろよって感じですよね🤣こっちは、育児の隙間時間で家事もしてるのに、少し育児できたからって疲れた疲れたって、、自分の趣味時間削って寝ればって感じです(笑)こっちにはそんな余裕ないのに(笑)
私も出産が近づいてきて二人目生まれたらそんな余裕ないからなって、しきりに伝えてます🤣
ありがとうございます😊まずは、無事に産まれるようにがんばります👶- 6月29日

ひめめ
二人目ほしいなら、
正直に気持ちを伝えましょう!
いまならまだ話し合いで修復できると思います!
不穏ムードが続くと気持ち的にも二人目難しくなるし、お子さんがかわいそうですよ😭
うちも、一時期旦那嫌いになりましたし今でもなんで結婚したんだろってなることもしばしば笑
ですが好きな気持ちはなくさずにすみました。
あんまりはっきり言うとプライド傷ついちゃうので笑
オブラートに包みつつ、たまにグサっと刺して、
これしてくれて助かるけど一緒にあれもしてくれたらもっとたすかるって言うのを伝えると良かったです🧐
不満ためてるより伝えて一緒に悩むことで信頼感も愛も育まれる、、ハズです❤️笑
-
ママリ
伝え方も大事ですよね😭
きっとイライラしながら伝えてるから
向こうもイライラして聞く耳持たずって感じになるんだと思います笑
柔らかい言い方も試みたことあるのですが、
柔らかすぎたのか
今度は危機感を感じず、ただの日常会話?レベルに捉えられ、
携帯をいじりながら
空返事だけで終わっていきました…。
(案の定、後日同じ話を真剣にすると
そんなこと初めて聞いた、などと言いますし。)
さじ加減が難しいですね!😂笑- 6月30日

nii!
分かります!
父親になりきれてない感じ、一緒です💦
2人目産んでも変わらずで、俺は1人目経験してるから!って逆に余裕ぶっこいてて余計やばくなってます🤣
それなのに、私が指示しないと何もできないしやりません!まじでどの口が言っとんねんって感じです。笑
子供産むたび旦那が嫌いになってます😭笑
子供の事考えてるように見せかけて、基本自分がしたいことが全て優先なので、実際は全然考えてません。
基本ワンオペですし、最近特に一緒にいる意味あるのかな〜なんて考えてしまってます😱💦
-
ママリ
ひー!!!
1人目経験してるからって余計やばくなるのは
悲惨です!!!😭😭
みやさん毎日お疲れ様です😭
なんで、2人目生まれて、気引き締まらないのか
不思議ですよね。
でもうちの旦那も、そっちパターンな気がします…😑
うちの旦那も指示しないとできないです😭
一緒にいる意味ないけど
離婚に使う体力労力もないし
子供はパパに懐いてるし
って思ってます😭- 6月30日
ママリ
わかります!がもはや嬉しいです😭笑
周りはみんな夫婦仲よくて、吐け口ないので…😭
単身赴任してたら
なおさら育児力にも差でちゃいますね💦
父性も少ないんですかね??😭
あたたかな目でみてあげられるNさん尊敬です🥺
ママリ
わかります!知り合いには言えない。とゆうか言いたくない。ので私もここで愚痴らせてもらってます🤣
仲良しはやってる方なのかな?
私があやさんと一緒で旦那のことが嫌って感じになってて、でもあっちはやりたいみたいな💦
いや冷たーい目線ですよ!
その目が嫌って言われました笑