![ちゃられ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がRSウイルス感染で高熱が続き、食欲がなく吐いている。経口補水液を飲ませているが、熱は上がっている。再受診するべきですか?
来月9日で1歳になる上の子がRSウイルスに感染しています。
日曜日の午前中に受診し、座薬と咳止めシロップをもらい帰宅、その日の午後から39度以上の高熱が続いています。
高熱が続いて食欲はかなり落ちています。
昨日の夕方ごろからほぼなにも食べることができていません。
経口補水液をこまめに飲ませています。
今朝熱が36度後半まで下がり、ミルクを140ほど飲みましたが、咳がひどく全て吐いてしまいました。
ハイハインひとかけぐらいしか口にできず、あとは経口補水液のみです。
熱がまた上がり出して現在38.2度あります。
座薬は寝れない様子だったので日曜日に一回、昨晩一回だけ入れました。
皆さんならもう一度受診しますか?
- ちゃられ🔰(3歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
甥っ子がRSになり娘と遊び熱が38.6℃までに昨日なりその前に病院行きましたが熱はなくRSの反応もなしで一応昨日娘もかかりつけ医に行きみてもらいました🙋♀️
食欲無いなら連れていった方がいいと思います🙋♀️
私なら連れていきます🙋♀️
下の子もうちもそうですが移る可能性があると言われ隔離もできずもぅうつってるかもと言われました💦
下の子にも移るみたいです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先週まで娘2人RSかかってました🥲
食事は最悪摂らなくても大丈夫です、水分さえ摂れていれば。水分も、やはり吐きやすい状況なので少量をこまめに与えるといいですよ。
お医者さんには次の受診目安など聞いていますか?うちは2人とも罹ったのと下の子がまだ半年以下だと言うこともあり、訪問看護の人に来てもらってました。RSウイルスをやっつける薬は無いので結局は飲み薬と吸入器を使って症状を緩和しながら回復を待つしか無いですが、酸素濃度が低下すると入院もあり得るので呼吸が苦しそうであれば悩まずに受診した方が良いと思います。
下のお子さんに移らないといいですね。どうかお大事に。🕊
-
ちゃられ🔰
病院を受診した日は咳もほとんどなかったので、次の受診の目安聞けてなくて…
連日#8000に電話して受信の必要があるか聞いてみるのですが、様子見でと言われたので様子を見てるのですが、一向に良くならずなので不安で💦
もう少し様子見てみようかなと思います。ありがとうございます😭- 6月29日
![げんきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げんきママ
うちがなった時は鼻水熱でしたが
食欲なくなり喉が痛いのか
食べても吐くってな感じだったので
病院に
連日連れて行きました。
そしたら
すぐ入院でした。
やはり、心配なときには
病院へ頼って安心したほうが良いと思います。
-
ちゃられ🔰
泣く→咳が酷くなる→吐く
という繰り返しで、先日受診した際にギャン泣きだったので、病院に連れて行くのも可哀想なのかなと思って💦
もう少し様子見てみようかなと思います。ありがとうございます😭- 6月29日
ちゃられ🔰
下の子も鼻水がひどかったので、上の子と一緒に連れて行き検査してもらいましたが、下の子は陰性でした!
もううつってるかもしれないけど、念のために隔離してねと言われましたが、ワンオペのためできず…
RSの検査をした日に病院で終始ギャン泣きだったので、連れて行くのも可哀想なのかなと少し悩んでます😭