![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実兄家族の子供達(小学1年♀と年少♂)の健康を心配してます。特に年少の…
実兄家族の子供達(小学1年♀と年少♂)の健康を心配してます。
特に年少の子に関しては4歳なのに、体が0歳児のようにブヨブヨしすぎて柔らかいです(筋肉がない?)。
母親視線で気になるところを挙げます。
・時間帯問わずジュース、お菓子あげ放題。結果、好き嫌いが激しく食事をあまり食べない。
・毎日、遅寝なので登校、登園ギリギリまで寝ている
・タブレットを1人1台買え与え、動画を見させ放題
・欲しいおもちゃは全て買え与え、リビングや子供部屋がおもちゃで常にごちゃごちゃ
・年少の子は少し距離がある場所に行く時は歩かせずにすぐにベビーカーに乗せてしまう
皆さんなら実兄、もしくは実兄奥さんに何か言いますか?
もちろん角を立てるつもりはありませんが本当に子供たちが心配です。
私の母も悩んでますが、嫁にはやはり言いにくいという感じです。
宜しくお願い致します。
- ぽこにゃん(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その人達のやり方がそうなってしまってるなら、ぽこにゃんさんが言ったところでもう変わらないと思います…。
人の家庭なんだから口出ししないでと言われるだけかなと…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやー、他人の家族に首突っ込んでもいい事ないので、いいません😅
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
いくらお兄さんのところでも、その家庭の育て方があるんでしょうから言わないです。
言うなら、お兄さんに、
ジュースあげすぎじゃな〜い?ぐらいでしょうか。。。
というか、ベビーカーはなしですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も言わないですね!
言った所でって感じですし
他人の家庭や子育てにまで
口出ししないですね。
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
うちもおもちゃに関しては買い与えている方なので、いくら身内でも口出しされるとイラっとします😂
母親目線で気になるなら、健康の事だけ(お菓子やジュースに関してだけ)心配して、あんなにあげて大丈夫〜?みたいな感じで言うとかですかね!
他の件に関しては言わない方が良いかと思います。
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
いくら実兄でも、別所帯なので何もいいません。
言うならお兄さんに「お菓子やジュース結構量食べてたりしたけど大丈夫~?」くらいかな~と。
コメント