※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
妊活

不妊鍼灸について3件の施術経験あり。1件目は足に6箇所鍼&お灸、通いづらい。2件目は30箇所鍼&お灸、ストレス。3件目は10箇所鍼&温かいお灸、検討中。

不妊鍼灸でどのような鍼灸をしているか教えて下さい

今までに3件の不妊鍼灸に通いました

1件目は不妊に特化した鍼灸院で、足に刺さない鍼を左右計6箇所し、そのあと鍼をした所にお灸をする鍼灸院でした
ホームケアのお灸は、順番はなく全て一緒に火をつけるお灸でした
自宅からの距離が遠く毎週通えなくなりました

2件目は一般的な鍼灸院で、お腹、足、背中、腕に計30箇所くらい鍼を刺した後温めて、その後お灸をしました
お灸の熱さ、鍼の痛みを伴う鍼灸院でした
自宅から近く、また安いのですが先生とあまり合わなく、通うことがストレスになりました

3件目は不妊に特化した鍼灸院で、自律神経を整える治療だそうです
足、お腹、腕に鍼をしました計10箇所程度
鍼は痛くなく、お灸も熱くなく温かい程度、常に脈をみながら治療していました
ホームケアのお灸は、6箇所に順番通りに一個づつお灸をするよう教えて頂きました

こんなにも治療の仕方は違うのかと思い、3件目の鍼灸院でお世話になろうか、もう1箇所試してみようか迷っています

みなさまは、どのような鍼灸をしていらっしゃるのか教えて下さい
よろしくお願いします

コメント

なぎさ

迷いますよね💦私は先生との相性って重要だなーと思います!
この先生にみてもらいたいと思える鍼灸院がよいかもですね

私はホームケアは無かったですが、先生とも相性が良くて鍼も痛気持ちいい感じ、灸もじんわり温かく気持ちが良かったです!

deleted user

私も不妊に特化した鍼灸院へ二つ通いましたがそれぞれ違いました。

1件名は、お腹、背中、足、手に鍼をしてもらい、瘀血みたいだったのでカッピングをしてもらってました。

2件目は鍼はお腹と甲状腺の数値がよくなかったこで喉?あたりに鍼をしてました。
こちらはお腹は血流が悪かったのか始めは鍼が痛かったです。
あとはお腹にレーザーを当てられてました。

それぞれやり方違うので悩みますよね。

ちびやんばる

今は通っていないですが、
私が通っていたところは、不妊治療に特化したところで、
あまりに私が全身良くない?冷え??なので、全身鍼をして、お灸も背中側は肩から足先まで。お腹側は温まる機械を付けました。

鍼は、採卵期、移植期、それぞれやり方が違っていたと思います。
子宮の血流を良くするために、お尻のツボに鍼を刺して、電流を流す治療もありました。

逆子になった時も、戻るように鍼で足のツボを刺激して、
エコーで見てくれて無事逆子戻りました^_^