
離乳食の量について相談です。7ヶ月半の赤ちゃんが食事内容やミルク摂取量について不安があります。食べる量や月齢に合っているか、デザートの量を増やしてもいいか、同じ月齢の子どもはどのくらい食べているか知りたいそうです。
離乳食、ミルクの量について。
生後7ヶ月半、現在二回食です。
朝は、パン粥20g コーンスープ50ml おかず10~20g
キューピーの果物BF15g
夜、お粥20g おかず10~20g キューピーの果物BF15g
ミルクは5回で飲みムラありますが、1日750~890ml飲みます。
離乳食のグラムは計ってないので、だいたい上記の量になりますが、月齢にあった量でしょうか??
朝は完食しますが、お粥が嫌いな子なので夜はお粥半分は残します。
デザートが大好きですぐ食べてしまうんですが、デザートもう少し増やしてあげてもいいですかね😭??
同じ月齢の子、だいたいどのくらい食べてますか?
いままでまったく食べてくれなくてやっと食べてくれるようになったので、中期にうつろうとおもってお粥やおかずの粒を大きくしています🙆
- つな(4歳4ヶ月)
コメント

ガオ
7ヶ月頃お粥は50gくらい食べてたと思います!
野菜は20〜30タンパク質は10くらいでした。
ミルクはトータル880くらいです。

退会ユーザー
もうすぐ8ヶ月です👶
お粥30~45g
野菜20g
たんぱく質10~20g
用意しますがほとんど食べてくれないので毎回残します😂
私もママリでよく聞くのですがこのくらいの時期だと120gとかが多かったです😳
ミルクは多くて800です!
-
つな
食べてくれないと悲しいですよね😭
あまり焦らずゆっくり進めてみます😌- 6月30日
つな
少ないですかね😭
女の子だからかずっとミルクの量も少なくて、離乳食もやっと完食するようになりました😌
明日から少し増やしてみます😌