
2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談があります。現在140mlを与えていますが、増やすと飲むのが苦しそうです。理想的な間隔や量についてアドバイスが欲しいです。
もうすぐ2ヶ月ちゃんのベストなミルク量🍼
1ヶ月半時点で3700gの女の子です。
21時ミルクのあと、0時から3時の間くらいにミルクを欲しがります。理想は6時頃まで寝てもらいたいです。
また日中は3時間で欲しがりますが、4時間あけたいなぁと思っています。
ミルクの量ですが、現在140mlあげています。
増やしたばかりの頃は4時間もってくれました。
足りなくなってきたのかと思い150や160あげてみるのですが、1/3くらい飲んだところから苦しそうにして、口から溢れてしまいます。
(140もあげる時もギリギリ飲みきる感じです)
休憩しながらあげると疲れてしまって、140すら飲みきらない時もあります。
これはもう今は余計なことせず、140を3時間で飲む時期だと割り切るべきでしょうか。
個人差が大きいことや、理想通りにはいかないということは承知の上ですが、経験談やご意見きかせてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃー
私の子は少食?で、その時期にそれだけ飲むことはほとんどなかったので参考にならないかもしれませんが…
やはり150などあげて苦しそうなら、今は140でちょうど良いのではないでしょうか?
ぐずってきたらあやす、また寝かしつけるなどして、少し気を紛らわせることはできるかもしれません。
3時間おきはなかなか大変ですよね。休める時に休んでください。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、とりあえず140で様子見したいと思います🌷
お気遣い嬉しいです、ありがとうございます😭❤️