※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

プラレールの組み立てでトラブルが続き、子供との関係に悩んでいます。息子に対して冷たい態度をとってしまい、自分を責めています。どうしたらいいかわからず、辛い気持ちでいっぱいです。

プラレールのコース組み立ててって言うからレイアウトの説明書見ながら組み立ててたのに、レイアウトと違うところに駅つなげる!という。
セットのやつで最低限のレールしかないから無理。
じゃぁ自分で好きなようにして、と言ってもお母さんが作る!という。
そうしてるうちに作ってた橋のコースが倒れたので直してると、壊れたまま‼️と怒られた。
2歳相手に大人げないけどムカついて投げやりな態度になる。
お母さん駅チリンチリンしてよ。
無茶ぶりに応えると違ったみたいで不機嫌になる。
最近そんなことばかりで
もうしんどすぎて優しくできなくてそんな自分も嫌でまた息子の前で大泣きしてしまった。
最近泣いてばかり。息子と楽しく過ごしてあげられない。
2歳のする事まにうけてテンション下がって冷たい態度で突き放して。
もうしんどい!疲れた!って号泣して。
何もかも放り出したい。死にたくなる。
息子がかわいそう。
私がお母さんじゃなかったら楽しく過ごせたかな。

コメント

バナナアイス🍌

わかります😭うちもそんな感じで、思ってた事と違うことすると騒ぎます。(うちはまだ話さないので余計にイラつきます)

最近は、逆に出来ないふりやどうしたらいい?とか、わざと間違えてみて、あれ?あれ?うまくいかないなーとか呟きます。

するときっと息子さんはお母さんに教えてくれたり、自分でやろうとしたりすると思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    成長だから、2歳のすることだからと頭では分かっていても最近すぐイライラして突き放してしまいます😢
    どうしたらいい?と聞いてもお母さんが!の一点張りで😵
    めんどくさくて初めから分からないと言い放ち、わざと間違えるということすらしてなかったのでしてみます‼️
    分かろうと努力する姿勢が大事ですよね!
    ありがとうございます‼️

    • 6月29日
じゃがりびー

わー😭すごいわかります😭😭
うちも全く一緒です。。
どんな風に答えたところで
お母さんがやるの!、の一点張りですよね😭
よく子どもが寝たあと辛くて泣いてます😢

イヤイヤすごいし要求すごいし
ご飯食べないし…
最近ほんと限界だなって感じてます…😢
何の解決でもなくてごめんなさい。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く一緒なんですね😭
    つらいですよね😭😭
    なんか最近自己嫌悪で泣いてばかりで、うまく笑えなくなってきて私も限界感じてます😢
    今日はプラレールで号泣のあと2回も息子の前で号泣してしまいました💦
    やばいですよね😵
    同じように奮闘してる方がいると思うだけで救われます😣✨
    ありがとうございます!

    • 6月29日