※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後1週間の実家帰省について悩んでいます。掃除が不十分ですが、父と妹の協力があります。皆さんはどうされますか。

産後1週間ほど実家に帰ろうか悩んでいます。
父親しかいませんがご飯は頼めます。
ですが掃除があまりできてなくてきれいではないです。なので産前に私が掃除しにいったほうがいいかもしれません。夜は妹がお風呂など手伝いに来れる状況です。
それならみなさんだったら産後実家に帰りますか?
旦那と2人だけどアパート帰りますか?
旦那には自分のご飯などは好きにしてもらいます。
言えばなにかしてくれるとは思いますが多忙なので帰りが遅かったりはします。なので赤ちゃんのお風呂などはワンオペになります。

コメント

じゃむ

わたしはアパートに残ります🙌🏻
経験上、なんだかんだ実家でも気遣って思うようにいかなくてストレスだったので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね🥺
    私も色々悩みます。。
    お風呂は不安ですが実家でも気を遣いますよね。。

    • 6月29日
  • じゃむ

    じゃむ


    お風呂って、子供は沐浴ですよね?
    産院で教わるし、そこまで心配しなくて大丈夫かと!
    自分のお風呂は、子供が寝てる間にパパッとになりますが、なんとかなります!

    • 6月29日
ままり

1週間でしかもその状況なら里帰りしないです。
1人目のときは1ヶ月里帰りして晩ごはんは用意してくれましたが、後は一切ノータッチだったのでママリさんと近い感じでした。正直気を遣うし、口出しされるけど全く手は貸してくれないし、ストレスで産後うつになりました😅💦
家にも戻ったらみるみる良くなりました。

沐浴はひとりで入れてましたが、産院でひとりでやる手順教わるし大丈夫でしたよ😊