

るる
療育事業所通所は3歳になった最初の4月から無料ですよ!

ママリ
地域によってなのかもしれませんが‥
受給者証は療育通いたいから欲しい!って思い申請したら貰える。というものではないと思います。
療育施設の利用申請をして、市の審査が通り、利用が決定した人のみ受給者証を申請出来るものかと‥私の住む地域ではそうです。
利用が決定しているのであれば、その施設の説明会で利用料金等の説明あると思いますよ。場所によってだと思います。

h1r065
療育も無償化対象とかですよ。
そうでなくても4600円前後かなと。

はじめてのママリ
お子さんが3歳なら無償だと思います
地域によって違いがあるのかもしれませんが
うちは2歳から無償です
受給者証は大体1ヶ月くらいで出来ると言われていたのですが、早くして欲しいと言えば結構早めに出来上がるとも聞きました
通らないは、さすがにないと思いますよ〜!
ある程度、検査もして理由があって空きがあるから見学もしてるはずだと思うので、申請って言っても手続きみたいな感じのはずです

シー
みなさん、回答ありがとうございます!
こちらでは、医師の診断や手帳等なくても市役所で面談をして受給者証をもらう事ができます。
受給者証をもらってから療育施設申し込み、の順番になります。
1割負担で最高でも4000円位との説明を受けましたが無償では無さそうで、質問してみました!
ありがとうございました☆
コメント