コメント
ままり
わたしは慢性的に扁桃炎になりますが、
咳はでません…!
鼻水は治りかけになぜか
蓄膿症になってでます(笑)
高熱と身体のだるさ喉の痛みが
えぐいです
はじめてのママリ🔰
同じように高熱のみで病院へ。
アデノウイルスと溶連菌の検査をしてもらって溶連菌でした。
検査してもらいましたか??
-
ゆんちゃん
検査してくれませんでした💦
咳しないから風邪?じゃないはダメですね。
突発かと思っていたのでかわいそうな事をしたなと...😭- 6月28日
-
ゆんちゃん
溶連菌調べました!
咳などは出ないみたいですね。
うちの子と一緒です!
でも溶連菌の場合、抗生剤が必要だから検査必須ですよね?
もう一度病院行くべきでしょうか?- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
突発も発疹出てからしか診断つかないですもんね😢
お薬処方されてもよくならなかったらまた診てもらいます😣
行ったばかりでまた検査して!とは言えないですよね😢- 6月28日
-
ゆんちゃん
そうなんですよね...。
溶連菌になったばかりですか?
熱何日続きましたか?- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
土曜日朝4時位に気づいて、その日に病院へいき、日曜日の日中は下がりました。
夜また少し上がりましたが、今朝はもうすっかり元気です。- 6月28日
-
ゆんちゃん
うちはずっと39度台なんですよね...。
今は下がったのか37.9になりましたが、まだ起きていてもだるいのか寝っ転がっています。- 6月28日
退会ユーザー
扁桃腺が腫れてるなら喉見てもらったってことですよね✨咳や鼻水なくても熱だけ有り得ますよ☺️でも辛いと思います💦お大事に😢😢
-
ゆんちゃん
ありがとうございます😊
ずーっとぐったりなんです💦
しっかり休ませてあげたいと思います😌- 6月28日
ゆんちゃん
そうなんですね!
身体がだるいのか起きてるときもずっと横になってました。
突発かと思って土曜日に病院連れていかなかったのを後悔しています😭