
わたしの実家の隣に家を建てることになりました。夫は元々実家の隣は嫌…
わたしの実家の隣に家を建てることになりました。
夫は元々実家の隣は嫌だと言っていましたが、都会で駅近だし、ということで結局夫が折れてくれた形でした。
子供ができてからは私は月50,000円くらいの仕事をしていて、二馬力ではありません。ちなみに子供ができる前も、正社員では働いていなくて、私の給料に夫は不満を持ちながら結婚しました。
先程夫から『共働きだったら、実家の隣に住まなくて良かったのにね。全てあやに合わせてるわ、俺かなり頑張ってるわ』、みたいなことを言われました。。
土地をくれた両親への感謝はないのか、と、すごく悲しくなりました。。
今更ですが、そもそもお互い結婚相手を間違えたのでしょうか。。この状況はやはり夫が気の毒なのでしょうか。
- あや(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

y
あやさんの給料知った上で結婚したんだし
土地くれるだけでありがたいと思え!!
って私なら思っちゃいますね😂!

退会ユーザー
土地はありがたいんでしょうけど、不満は不満だろうしモヤモヤは消えないと思いますよ😥
ご主人が折れてくれたことを知ってるならあやさんもそれなりに恩返しじゃないですけどご主人の負担を軽くする(精神的にも肉体的にも)努力は必要だと思います。これでご主人のために動けないとか、結婚相手を間違えたと感じてしまうならそれはそういうことなのかもしれないですね。

ママリ
逆の立場だったとしたら、私は旦那の実家の隣は嫌です🥺
関係が良好だとしても、ある程度の距離は保ちたいです。
なので、旦那さんの気持ちもわかります💦
土地をいただく事にはもちろん感謝はしてると思いますが、それ以前に折れたけど旦那さんの中でモヤモヤなど消化しきれてないのではないでしょうか☁️

はじめてのママリ🔰
逆の立場だったら、うーん、、、、ですかね🤔💦💦💦
ご主人が気の毒だとは思いませんが、ご主人が不満を持ちつつ折れた形で決まってきたなら、多少文句もあるのが普通なんじゃないですかね😅

退会ユーザー
共働きじゃなくても希望の地域に住んでる方は沢山いらっしゃいますし、あやさんのお給料を知りながら結婚したのに、今更それを言うのはどうかなって思いました😢
私は義両親が良い方で干渉してこないなら土地を頂けるのは凄く有難いです。
それが嫌なら一生賃貸に住めば良かったんじゃないでしょうか…。

唐揚げ
じゃあもっとお前が稼げ!
世の中には専業主婦なんてゴマンといるんだよ!
って感じですね💦
どうせ働いていて家にはいないんだから、妻の実家の隣でも何も不便ないだろうって思います。
むしろありがた過ぎるお話で羨ましいです😂

はじめてのママリ🔰
相手の実家の隣にすむストレスは半端ないのでむずかしいですね。
わたしなら土地もいらないです笑

ママリ
実家の隣に住むことでプラスなのはあやさんだけですからね。ご主人はいつも義両親が隣にいる生活は堅苦しくても仕方ないかと。感謝なんてないと思います💦私ならないなぁ。私が逆の立場なら土地なんかいらないから、もっと小さな家でも良いので離れたところに住みたいです😅

自由な貴族
逆の立場なら、いやかもです😅
貰える物は有難いですが…
まあ確かに共働き、もう少しお給料貰えてたら、隣に住まなくて済むのにと思います。
隣に住むなら、旦那さんが納得いくルールみたいなのを作った方がいいのかなと思います。
例えば、親は自分が居ない間は上がらないとか、自分が居ない間に上がって用を済ますとか…

みあごろめ
私は土地も要らないし義両親の隣になんて絶対住みたくないです。
関係が良好でも絶対嫌です。

はじめてのママリ🔰
なんだかだんなさんが気の毒です

sママ
反対の立場ならどうですか?
お互い納得してない状態で相手だけが我慢する状況、気の毒だなぁとは思います😭

はじめてのママリ🔰
敷地内同居嫁からしたら旦那さん甘えてると思います😂
どうせ日中居ないわけですし、逆の立場ならって全然環境違うと思いますよ😅
しかも土地は買ったのではなく貰ったんですよね❓そして専業主婦ではなく5万の収入あるんですよね❓
いくら主さんが正社員でも土地買って生活するの無理な気がしますが🤣
実家の隣でフォローあると思うしあやさんの精神的にも子育て環境的にも悪くないと思いますし😂

退会ユーザー
私なら土地をもらおうが大金貰おうが嫌なので旦那さんが気の毒だと思いました
奥さんの両親だから育児とかはしやすいかもしれませんが、気を遣うことには変わりないですしね。
結局折れたということなら
うるさいから仕方なく…ということもあり得ると思うので
不満が出るのも当然かと思います。

mi🔰
逆の立場だったら嫌なので、不満が出るのも当たり前かと😵💫
あやさんのご両親と旦那さんが仲が良かったり旦那さんも乗り気だったら全然いいと思いますが、、💦
本当はいやだけど仕方なく折れたのであればずっとモヤモヤは消えないでしょうね😭

あや
皆さんありがとうございました。皆さんのコメントを読んで、自分を改めないといけないなと思い過ごしています。
夫と私の両親の仲は良く、建てること自体はもう決まっているので、これから夫の負担が重くならないように自分も努力していきたいと思います。ありがとうございます。
コメント