※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子が転んでアザができたが、いつ怪我したか不明。病院に行くが虐待を疑われるのが心配。過去に同様の経験あり。怖い。

2歳の男の子の子供がいます。
昨日の夜に息子の右の二の腕(脇の近く)に
アザがあるのを旦那が見つけました。

昨日の朝、家の中で走り回っている時に
転んでベビーゲージに突っ込んだのは知っており
その時に足首にアザが出来ていたのは確認しましたが
腕のところは気づきませんでした。

一昨日、30〜35cm程の高さのベッドから転がって落ちも
していたので一昨日なのか昨日なのか
いつ怪我をしたのか分かりません。
一昨日は息子が風邪もひきはじめで
お風呂は辞めていたので余計に全身を確認していませんでした。
(ベッドの下にはジョイントマットを敷いていましたが下に息子が散らかしたおもちゃが幾つか落ちていたので
落ちた時にその玩具にぶつかったのかも…)

腕のアザが青紫で凝り?みたいな物もできていたので
昨日の夜に夜間窓口に電話でアザの事を相談し
本日病院に行くことを勧められました。

心配なので病院には連れていきますが
虐待を疑われるのか心配です。
1歳未満の時に旦那に預けている際
子供が怪我をしてアザが出来たことがあり
その時はすぐに病院につれていきましたが
虐待を疑われてもう少しで離れ離れになることろでした。

その時は虐待をしていないのに疑われて
子供を奪われるかもしれない。と思い
ずっとその場で涙が止まりませんでした。

同居家族な事(虐待の可能性低い)、
すぐに病院に連れてきたこと、私の状態をみて
お医者さんが虐待ではない。と信頼してくださり
子供を取られることはありませんでしたが
その時とのことを思い出すと今回も不安でたまりません。

うちの子は外でも保育園でも、家の中でもよく
走り回るのでほぼ毎日のように転んでいます。
なので足は生傷が多いです。

足の生傷、足首のアザ、腕のアザ
虐待と思われる要素は多いしもしお医者さんが
虐待と判断されたら…と思ったら
病院に行く前から涙が止まりません。

お医者さんには経緯をちきんと説明しますが
腕の二の腕の所などいつどうやって怪我をしたのか
わからない分疑われそうで怖いです。

もし子供を取られたら耐えられせん。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

コメント

まあ

様子見だと心配ですか?🥺
アザや傷は気がつかないうちにできてるなんてしょっちゅうですが病院にかかったことはないです🥺!
病院側としては相談されてて大丈夫とは言えないはずです。もし何かあったら責任問題になるしよっぽどぢゃなければ一応受診してみてとアドバイスをするでしょう。
虫刺されなどは可能性ないですか?何の虫だか分かんないですが青く晴れて凝りぽく固くパンパンになったりもします。玩具にぶつかってアザになったとしても様子見で消えていくと思いますし、虐待疑われるぐらいなら少し様子見でいいと思います🥺!

みー

虐待をする親は子供を病院に
連れて行きません😊🙌

長女が1歳の頃重度のやけどを負ったときは
流石に虐待を疑われましたが😅

殴ったりつねったりしたアザは
医者であれば見分けがつくとおもいます!

その気になってるアザは
アザになる前か後に虫に刺された
とかの可能性はないですか🥺?