※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

毎朝、年長の娘が幼稚園に行く準備が遅く、母親がイライラしています。他の家庭ではどうしているのか気になります。

毎朝毎朝、年長の娘を急かして幼稚園に行かせるのに疲れます。
5歳の子どもってこんなにも自分で動かないものですか?
幼稚園バスが朝8時半に家から徒歩5分くらいの場所に来ます。娘は夜9時には寝て7時には起きているのです、着替えたり食事を食べるのはいつもギリギリの8時過ぎです。
「お着替えして幼稚園いく準備しようね」と毎朝最初は優しく言っていますが、結局娘はダラダラソファーに寝そべっていたり、お絵かきしたり好きなことしてして、言っても着替えない食事も準備しているのに食べないので、8時くらいには私がキレはじめて、やっと準備してギリギリ食べて(ほとんど残す)トイレも行かずに家を出ます。
もちろん時計にも印をつけており、長い針が印のとこまでに準備しないと間に合わないよとか毎朝しつこく言っています。娘に言っても全く意味がないレベルです。
年長さんなのに情けないし、毎日怒るのに疲れました。
毎朝イライラして気が狂いそうです。集合住宅なので怒鳴りたくないし、バタバタしたくないし娘の朝の態度にストレスしかありません。
年長さんのお子さんがいらっしゃるご家族は毎朝どんな感じなのでしょうか?子どもさんは自分で準備しますか?
どうすればさっと準備して食事して幼稚園に行ってくれるんでしょうか。

コメント

ママリ

朝イライラしますよねー
1度自由にさせて幼稚園間に合わなかったってやらせてみるとかはどうでしょうか?

  • ほし

    ほし

    それもしたことあります😩
    そしたら間に合わなかったことにただただ泣き喚いて近所迷惑で騒音注意のチラシが入りました😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちはスマホのゲームが好きで、1日回2〜7分くらいを朝起きてすぐ、家を出る前、帰宅後、寝る前にさせています。

「早く起きて着替えたらゲームできるよ」ってお越します。
ゲームがやりたくてぱぱっと着替えてくれるようになりました。

「歯みがきして、鞄持って靴履いて、保育園の準備早くしたらゲームする時間あるかもよー」って言って、準備できたら1回ゲームさせます。

帰ったら「鞄片付けてトイレ行って手洗ってからゲームしようね」です。

寝る前は「歯みがきしたらゲームできるのにな~」ってかんじです。

以前は本当にぐずぐずで、何を言っても褒めても怒ってもだめでした。
ご褒美制にしたら、こうもあっさりやってくれるのか!!ってくらい楽になりました。

  • ほし

    ほし

    おやつのご褒美制で話したこともあるんですが、うちは効果なかったですね😩
    ゲームは将来苦労しませんか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲームは時間を決めてやる、という習慣にもなっていいかなと思っています。
    小学生になれば、「宿題終わったら1回ゲームできるよ」と。

    • 6月28日
  • ほし

    ほし

    私が実は大会出たことあるかなりのゲーマーなんですが、中高生のときゲームが好きすぎてほぼ親の言うルール聞かずにゲームしてました。親の注意も何も聞かず、あの頃は母親ほぼ泣いてました。
    ゲームしすぎて一時成績もめっちゃ落ちました😂
    なのであまりゲーム報酬制はオススメしないかもです😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がない時はゲームですが、時間がある時はテレビだったり、お勉強だったりですよ。
    お勉強=楽しい事って思ってるので、寝る前時間ある日はお弁当です。
    もっとやりたいー!!って言われます。

    お勉強がご褒美、は一般的ではないので書きませんでしたが…。
    車の中では足し算引き算の問題を出してあげたり、今の所はゲームよりお勉強の方が好きですが、途中で私がフォローしなきゃなので、時間ないときはゲームですね。

    夕方帰宅後なら、メニューにもよりますが、一緒に料理もするので、「早く鞄片付けて野菜切って~」とかでもすぐしてくれますが。
    これもたぶんうちが特殊で、4〜5歳で包丁使わせてる家庭は少ないですよね…。

    約束守れなかったら、ゲームも1ヶ月くらいさせません。
    私だったら、中高生ならゲームも捨てて、スマホも解約しちゃいますね。


    私自身割と朝が弱かったですが、大人になって低血圧気味だと知りました。
    子供でもそういうのが理由になっているかもしれないですね。

    あとは、朝起きたらベランダで植物に水やりさせたりして、しっかり日光浴させるのもおすすめです。

    言っても着替えないなら、少し手伝ってあげて、まずは朝の身支度を先にするという習慣をつけるといいかもしれません。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×お弁当
    〇お勉強

    誤字がありました。
    すいません。

    お弁当で思い出しましたが、朝ごはん食べるのが遅い時期は、朝ごはんをお弁当箱に詰めてあげると喜んですぐに食べてくれました。

    • 6月28日
  • ほし

    ほし

    お子さんとの触れ合いの時間を意識してとられているようで、お子さんも嬉しそうで素晴らしいなと思いました🥺✨
    私がゲームに夢中だったのは、長女でもあったので、もっと褒められたかったという親への反抗心からあったのかもしれないなと思いました。
    それだけお母さんと色々と一緒に過ごされてるならお子さんも中高生になっても反発しないかもですね!
    ただうちも男の子がいるんで心配してはいるんですが、ゲームも勉強も友達の影響っていうのもありますよね💦
    娘がご飯を楽しく食べれるよう工夫したいとおもいます。
    ただ下2人の世話で余裕ないのでついつい怒ってしまいますが😭

    • 6月29日
deleted user

うちも朝はそんな感じです。
今は、次男が幼稚園に行きだしたので、二人でヨーイドンで着替えさせたり歯磨きさせたりすると割と動いてくれますが、私が言わないと本当におもちゃで遊んでたりソファでゴロゴロしてたりします😅
うちは幸い、小学校に上がっても今と家を出る時間がかわらないので(7:35)その点はいいんですが、さすがにこの習慣ではまずいと思うので、来月の懇談で担任にも相談してみようかと思ってます😂

  • ほし

    ほし

    競う相手がいたら早く準備してくれるかもですね😀
    うちも先生に相談パターンかもです😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちは、着替えを自分で出して朝ごはんを食べてから
お絵かきとかテレビとか好きなことしていいってルールにしてるので、早くお絵かきしたいので自分でやりますよ。
あと、心理士の方が子供は大人と違って先を考える力が弱いから視覚的に次やることを提示しとくと順番でやれるって言ってましたよ!
ホワイトボードに
1.トイレ
2.着替え
3朝ごはん
4.自由時間とか書いとくといいって言ってました。
うちは寝たくないから歯磨き後回しにしたりするので夜の順番をホワイトボードに書いてます。

  • ほし

    ほし

    毎朝、準備してからお絵描きしようね!って言うんですがどうしても動かないですね😣
    お絵描きを強制的に片付けると喚き泣いて、とにかく朝からしつこく泣き声も大きいこで近所迷惑でそれこそ時間間に合わなくなる😭
    前紙に書いてすること貼ってたんですが、2歳のしたのこに破られちゃったんでもう一度作って貼ってみます😭

    • 6月29日
オカカ

うちの場合は何時までにやるっていう事が想像しにくかったようで、何時になったら制服を着る。というほうがわかりやすかったみたいです!

まず朝食を出して、何時何分になったら制服を着るか子供に決めさせてその時間になったらご飯は残ってても片付けて 自分で決めた時間になったよ。と伝えたら着るようになりました💡

その後からは徐々に自分で決めた時間までにご飯を食べ切って、着替えて、とできるようになりあとは家を出るまで自由時間に。という流れになりました✨もちろん今でも守れない日はありますが、前よりはマシになりましたよ♪