![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![るんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんぱ
毎日お疲れ様です。
マタニティブルーですね。
何をしてても勝手に涙が流れてたり、急に不安になったり、私もありました😭
気分転換に旦那さんに1時間でも半日でも娘さんをお願いして、一人で外出してみたり、
好きな映画を見たり、
気分転換してみてください☺️
私は産後1ヶ月頃に落ち着いてきましたよ😊
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
その頃はホルモンの関係や睡眠不足から涙脆くなるしイライラもすごかったです😵💫💦
産後鬱かどうかはわかりませんが、昼間寝られる時は寝て体を少しでも休ませてくださいね😭
私の記憶だとその頃が一番しんどかったです…しかも精一杯で正直可愛いとか思えてなかったです😅
可愛いと思えててすごいなぁ〜と思いますよ😘😘
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じようなことありました💦睡眠取れず疲れてるのだと思います😭
きついですよね💦
1人目の時は必死で気付きませんでしたが、2人目産後鬱と思い病院へ行きましたまだまだきつい時期ですけど、夜間も寝るようになって少し落ち着くと思います。
困ったら迷わず誰かに相談してくださいね!
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
私はほんの少しならずイライラして泣きじゃくる新生児にうるさいと怒鳴ってました。里帰りなしだったのでホントにどうにかなりそうでしたがなんとか乗り越えました。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私もそうでしたよ〜寝不足な上になれない子育て、あとはホルモンバランスです!!あんまり頑張りすぎないでくださいね♥大丈夫〜大丈夫〜!!私もかわいいし愛おしいのに夜になってきたら不安になってきて涙が止まらなくて不安でした。
助産師さんが、10ヶ月あった胎盤がいきなり出ちゃってなくなったらそりゃホルモンも崩れるからブルーになるのは当たり前だからね!!って言ってました。自分のことや赤ちゃんのことを責めないでくださいね!きっとあと少しすれば落ち着きます🤲🌼
コメント