
子供が風邪をひいてしまい、自分もうつってしまったため、面接を受けられない状況です。同居家族が風邪症状や熱がある場合、仕事を休むのが一般的でしょうか?どう対応すればいいでしょうか?
いま就活中の区分で子供を保育園に預けています。
今週木曜日に仕事の面接予定なのですが、
子供が先週から風邪(咳鼻熱)をひき、
予防していたけど今日になって私もうつってしまいました(のどの痛みのみ)。
この場合面接は受けられませんよね?
求職先に連絡したほうがいいですよね。😞
せっかくやっと希望に合う求人を見つけたのに、
タイミング悪く子供も自分も風邪をひくなんてついてないというか…
面接延期になったら心象わるいですよね😞
このご時世、子供でも同居家族が風邪症状や熱があったら仕事って休むものなのでしょうか?
コロナ前に出産ししばらく働いていないので、お子様が風邪ひいたときみなさんどうされているのかわからず…教えていただきたいです!
- ままりり
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしがままりりさんの状況だったらもう少し様子見ますかね。
まだ月曜日ですし。
お子さんは病院行かれてないんですか?
ただの風邪、という判断だったのであれば、普通に自身が発熱とかしてなければ(かつお子さんを見ててもらえるのであれば)面接行きます。
ままりり
コメントありがとうございます。
子供は先週風邪をひいてすぐに小児科受診し、薬のんでます。ただ、咳がひどく今日も保育園お休みさせてまた小児科受診する予定です。
保育園はすこし咳、鼻水があっても解熱していれば登園可能とのことでした。
子供うんでから体が弱くなったのか子供の風邪もらうと長引いてしまうため、
面接前日に連絡よりは早めに求職先に連絡したほうがいいのかなと悩んでいました