
コメント

はじめてのママリ🔰
私も不安でせめて時短勤務にしたいと直前に上司に言って無理だよとバッサリ言われました🤣
最初は寂しくて仕事終わったらすぐに帰って迎えに行ってましたが、今ではのんびり迎えに行きます🤣
まずは1ヶ月頑張れば、乗り切れますよ👍
頑張りましょう!!!

はじめてのママリ🔰
私も7/1から復帰です!
子供と離れたくないですよね(>_<)
あっというまの育休でしたよね(>_<)
もっとお散歩行けばよかった。
もっと話しかければよかった。
もっと抱っこすればよかった。
いまさらになって後悔が…
復帰のはずなのに私は部署が代わり、
1からのスタートです。
やる気が出ません。
仕事をパートにしたい。
子供との時間がほしい。
自分に余裕がほしい。
復帰を目の前に不安と不満と後悔ばかりです。
とりあえず、復帰するしかないですよね。
ダメなら仕事変えます(>_<)
頑張りましょうね!
子供も頑張ってくれるので😊
-
ジャスミン
ほんとまさにそれです!○○しとけばよかった😭が多い...
たしかに、子供も離れることを頑張って保育園に行ってる...ママが頑張らないでどうする!って思うようにします!!!!
ほんと、ダメな場合は職形態変えるしかないけどとりあえず頑張ります!
私も部署移動になってました笑 もうそこはあ、はいw程度に納めましたが😂
そしてはじめてのママリさんも一緒に1日から頑張りましょう♡
とてもいい言葉をありがとうございます😭- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
二歳半の娘さんは、
きっとイヤイヤ期の時期でしたよね☺️
むしろ、家で見ていたことが凄いです‼️
保育園に、預けるの寂しいですが、
すっごい成長見せてくれますよ✨
私たちは時間に追われて、
余裕がなくなりますが、
これから頑張りましょうね☺️- 6月28日
-
ジャスミン
そう..もうイヤイヤが半端ないです😂
思う存分保育園で暴れてきて家ではパタっと寝てほしいものです😹
頑張りましょう♡一緒の境遇ならほんと気持ちが違います🥺- 6月28日

アルファベットチョコ
分かります!
私も9月復帰です!
一人目復帰時に既に妊娠していて、切迫のためそのまま病気休暇→産前産後休暇→育休。
まともに4年働いていません😭
子供と離れるのが本当に寂しいです!!
そして復帰しても新入社員以下のレベルだと思います😆
頑張って半年やってみて寂しかったら仕事辞めちゃおうかなんてまで思ってます💦
多分慣れるんでしょうね(笑)
頑張りましょうね!✊
-
ジャスミン
あ!おんなじ!
切迫とかじゃないけど、里帰りするのにコロナで早く地元戻って自宅待機期間欲しいってなって一度復帰もすぐ産休入りました😂
仕事忘れてるからほんと一から覚える感じですね😭
確かに、、子供との時間の方が大事ですよね!!
ダメだったらほんと仕事もやめるかパートかなって。。
子供が保育園に慣れてくれれば安心しますよね☺️
アルファベットちょこさんも9月からですね!
一緒に頑張りましょう!!!- 6月28日
ジャスミン
そうですよね😭最初の1ヶ月...ほんと子供さえ保育園に慣れてくれれば大丈夫だと思ってます😭このコロナ禍でどうしても外で遊ぶということを避けてたので人と接することが無く逆に可哀想なことしてしまったので不安が...
帰ってきたら毎回ぎゅーしてあげようと思います😭
ありがとうございます😭