
旦那との別居や育児に関するストレスがあり、彼の気持ちが理解できずモヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
旦那は転勤のストレス、私は育児のストレスで喧嘩ばかりだったし、モラハラもあって別居しています。
先日話し合いしようってなってお互いの気持ちなどを話しました。彼の言い分は仕事に理解がない、私の両親が嫌で私のこともよくわからなくなってると。
え?両親が嫌でわたしも?そんなことある?嫌なら嫌って言ってくれた方がまだいいのになぁなぁな理由でこっちがわからないです。でも2人で娘の成長を見ていきたいとも言ってきて何が言いたいのか何がしたいのか…
娘のことは可愛いし離れるのは嫌と言うわりに育児するわけでもなく、遊ぶわけでもなく。なんだかはっきりしない態度に若干めんどくさくなってる自分もいて…
モヤモヤしてます。
- ss82(5歳8ヶ月)
コメント

pom
お疲れ様です。
旦那さん「仕事に理解がない」なんていうなら、旦那さんは「育児に理解がない」ですよね。。。
モラハラの旦那さまだと、疲れますよね
育児ストレスが溜まっているということはママリ🔰さん一人での育児になっていませんか?💦
私はワンオペ過ぎてストレスが溜まりまくり、夫にまったく優しくできていません。
仕事してようがしてまいが、家庭をもっているのなら、育児の分担も当然するべきだと私は思います。。
文面からみますと、旦那さまは自分に都合が良いこと(「娘の成長をみたい」など)しかしたくない!と言っているように感じます。。。24時間家事や育児で家族のために頑張っているママからしたら、単にワガママですよね。
一緒に居たいなら、相応の家庭の負担は担ってほしいですよね。。
ss82
ありがとうございます😭毎日ワンオペで動き回るに目が離せないです。可愛いだけは育たないし、機嫌がいい時ばかりではないことわかってほしいです。正直旦那にかまってる余裕なんてないです💦