
3歳7ヶ月の子供が発熱で病院を受診したが、診断は風邪で薬を処方。熱が下がると言われたが、夜に再び熱が上がり、不安を感じています。
【急募】
3歳7ヶ月
4日37.5~39.5℃の発熱あり
昼間は低く、夜になると上がる。
鼻水はなく、咳は昼夜あるが特に夜が酷く、吐くこともあり。
2日目の夕方39.0℃で受診
RS検査(−)、風邪だろうと診断
風邪薬と細菌を抑える薬を服用中
4日目の昼間(今日)別の病院へ受診(休日診療担当病院の為)
細菌を抑える薬を2日飲んでも効かないからウイルス性だとのことで、徐々に熱も下がるだろうから様子見と言われる
この時、息子元気あり会話もして先生より「元気だね、大丈夫」と言われる
が、車に乗ると直ぐにぐったりし出す…
夜 ご飯半量食べ、39.3℃あります
ぐったりしていて咳もして苦しそうです
病院にいっても、検査もなく大丈夫なのかと不安です
- ぽぽまま(5歳7ヶ月, 7歳)

2人のママリ
いま上の子がアデノウィルス、下の子が中耳炎でどちらも高熱です💦
先週下の子がアデノかかりましたが高熱が4日ほど続きました😂

mi-n
薬飲んでるのに熱下がらずぐったりしているのであれば
明日朝かかりつけ医の病院に電話して薬飲んでいるのにぐったりしていている、、
○日〜○日まで熱が39度って
あってー、、など話してもう一度受診した方がいいか聞きます!
様子見てくださいって言われたら別の病院に電話して同じ事聞きますかね😂
早く良くなるといいですね!
高熱あっても半量ご飯食べれるだけ全然良いと思います!!
ただぐったりしてるのは少し気になりますかね😂
コメント