※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

月の収入 8万手当て2ヶ月に1度10万子供2人(3歳、3ヶ月) 大人1人家賃4万 …

月の収入 8万
手当て2ヶ月に1度10万

子供2人(3歳、3ヶ月) 大人1人

家賃4万 絶対無理ですよね?

仕事は フルタイムがなく 仕方なくパートタイムで
フルタイムの仕事あり次第転職予定ですが
子供がいると なかなか直接雇用は難しく
派遣で働いています。
この8万の給料もフル出勤出来ればの話で
月に何度かは保育園からのお迎えコールで欠勤や早退遅刻
実際フル出勤出来た月はありません。

家賃は1Kですと3万円以内でありますが
さすがに狭すぎて生活出来る気がしません

現在県営住宅なので 県営市営への引越しは出来ません。
引越ししなきゃいけない理由は
自治会長に出ていけ と言われたからです。
費用の滞納などはありませんが 里帰り中で家をあけたら
里帰り長すぎる この家に住む必要はない 出ていけ だそうです。

現在は里帰り中ですが
このまま実家に住むことは かなり厳しいです。
祖母は 帰っておいで 1人では大変でしょう 出来ることは協力するから と言ってくれていますが
父の再婚相手が 大反対で 私と子供がいるから 光熱費があがるなど言われますし(お金は毎月3万渡してるが足りないらしい) 洗濯機に入れていた洗濯物を全部ゴミ袋にいれられていたり 自分達の食事のとき 3歳の娘に お前の飯なんかない!など言ったり 住み続けるのは精神的にきついです。
それに 1軒分の荷物が実家には入りません。

どうするのが正解かわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治会長にそんな権限無いと思いますけど?
あまりにも言われるようであれば管轄の県の窓口に言った方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    妊娠中も つわりがひどく 情けないですが上の子を見る余裕がなく 1ヶ月程実家に帰っていたんです。 その時も言われ県に相談しました。
    県側は家賃さえ払ってくれれば大丈夫だから と言う感じでしたが なんせ自治会長の言い方が
    出ていけ!管理会社に連絡して追い出すぞ!と脅迫みたいな言い方をされ 恐怖もあり 子供2人抱えてこんなところで生活出来ないな と。

    • 6月27日
aina 🦋

自治会長に言われる筋合いないので言い返しては?
何言われようが県から出て行けと言われてないなら住めばいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    出ていけ!管理会社に連絡して追い出すぞ!と言われたので
    私からも管理会社にその必要があるのか連絡してみますね。とは言いましたが
    2度目ですし 言い方が脅迫なんじゃないのか?と思う程で、こんな人が仕切ってる地域で
    子供2人抱えて生活するのは恐怖しかなく 出ていった方がいいのかなと思っています。

    • 6月27日
ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

府営に住んでる元知り合いがいて、
その人の旦那さんが副会長だったのですが
確かに自治会長に嫌われたら…みたいな風潮あるのは
聞いたことあるので
みさんの言ってる意味はわからなくもないです…!

ですが自治会長に追い出す権利はないので
脅迫っぽく言ってくるなら
録音して警察に言ってみてはいかがでしょうか?


府営は府営に引越しできますが県営から県営はダメなのですか?

  • ママリ

    ママリ

    録音ですよね!昨日電話がきて 録音しとくべきだったと思っています。

    県営から県営、市営には引越し出来ないと入居時に言われました💦

    • 6月27日
  • ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

    ぽょ( ´ • ·̫ • ` )


    あえて会うようにしむけて録音して警察に嫌がらせとして訴えたらいいと思いますよ☺️

    そうなんですか!!!
    府営とは条件が違うんですね…!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    直接会った時はそんなこと言わず 電話越しだけかなり強気?なんです…。

    月曜日に管理会社に連絡するのでその辺もどうにかならないか聞いてみます!ありがとうございます☺️

    • 6月27日
  • ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

    ぽょ( ´ • ·̫ • ` )


    電話録音しましょう!

    一度聞いてみてください☺️
    何かトラブル絡みなら方法あるかもしれません…!

    里帰りとかやむを得ない事情なのに理解してない自治会長の方が悪いので
    みさんは堂々としていて大丈夫だと思います☺️!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中なんかのときは 立派なハラスメントだろ とは思っていました。

    ありがとうございます。聞いてみます!!

    • 6月27日
Riiiii☺︎

手取り12〜3万(社保や車保険代引かれた額)
手当は同じ
養育費2人で月3万(あったりなかったり安定してない)

駐車場含め家賃6万ちょいの2LDKに住んでてかっつかつです😅

月の収入がまともにもらえて約13万くらいてことですよね?家賃て総収入の約1/3が即応しいと言われてるので固定費の出費がどのくらいかにもよるけど無理ではないのかなーと思いました。
1Kで3人てめちゃくちゃ狭くないですか?😱せめて1LDKとかがいいのかなーと思いました。

自治会長にそんなこと言われる権限ありません!!
それ役所に言っていいと思いますよ!!!管轄は役所なので。
お父さんの再婚相手もなかなかきつい人ですね😭子供(孫)に対してお前の飯ないなんて虐待🤦🏻‍♀️

離婚してから私も2年近く実家に住んでたんですが実家の環境的に住みにくく部屋もなく荷物置くところがなく色々環境よくなかったのでお金貯まったら出ることを目標にしてたので去年末に実家出ました😊

  • ママリ

    ママリ

    今の仕事は まともに貰えて8万8千円とかで
    実際の収入は平均して6万〜7万です😢
    1Kは無理ですよね😢
    3.8万の物件が2DKで住むには問題無さそうですが
    支払い等 やっていけるか不安で。
    市役所も 自治会のことはノータッチみたいで 相談は聞くけど解決は出来ない…みたいな感じでした😢
    実家 私も部屋ないですし こんな所に何年もは無理だなと思っています。
    お金貯まるまでお世話になるのもありですね。考えつきませんでした!ありがとうございます☺️

    • 6月27日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    2DKでその家賃めっちゃ安いです🙄
    それなら大丈夫そうじゃないですかね🤔
    他の方への返事見ました。脅迫なら警察へ相談したら、、と思いましたが確かに自治会長に嫌われて住み続けるのもしんどいしだるいですね😭

    私は元々一人暮らししてた家具家電を結婚してからも使ってたので家具家電はあったけど別居するとき持ち出せなかった大きい家具家電は買い足す必要あったのアパートの初期費用を貯めたかったのでそれまでは我慢してました!!

    3人で幸せに暮らせますように🥺✨
    同じ2児のシングル、頑張りましょうね!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    田舎なので賃金も安い分 家賃も安いです!
    家具家電は一式揃っているので
    毎月生活出来れば
    それで大丈夫なんですが。

    ありがとうございます😢頑張りましょう!!✨

    • 6月27日
ルル

車所有で母子手当貰えるんですか?

  • ママリ

    ママリ

    貰えますよ!母子手当は収入によって全額、一部、貰えないとなるみたいです☺️

    • 6月29日
  • ルル

    ルル

    基本的には車は贅沢品になるので手放すように言われると思うんですが田舎など車がないと交通機関に支障が出る場合は持ってても大丈夫みたいですが、、、。

    • 6月29日
  • みに

    みに


    私も児童扶養手当貰ってますが車の件は言われた事ないです。

    生活保護はダメみたいですが児童扶養手当は関係ないのでは?

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    生活保護?は車やテレビなど
    贅沢品と とられるものは手放すよう言われると聞きますが
    児童扶養手当は聞きませんね😢
    少なくとも私の地域は言われてないので大丈夫だと思います☺️

    • 6月29日
ドラちゃん

私も電話の会話を録音した方がいいと思います!!!!