
8ヶ月の娘が食欲旺盛で、ミルクと離乳食をしっかり食べています。体重9600g、身長73cm。食事内容や量についての意見を募集しています。
皆さんのお子さんはお腹いっぱいという感覚ありますか?
明日で8ヶ月になる娘がいますが離乳食もミルクもあげるだけ飲みます。吐き戻しも一切ありません。かと言ってミルクを欲しがる事もないので時間を見てあげている感じです。
身長→73センチ、体重9600グラム。
かなり大きめで産まれたときから食欲旺盛です。
ミルク200㎖×3回
離乳食後ミルク140㎖×2回
主食…80グラム
野菜フルーツ…30グラム
その他…30グラム
みなさんの意見聞かせてください
- うみ(4歳6ヶ月)
コメント

ヾ(o・ω・)ノ
うちの下の子も同じような感じで、離乳食もミルクもあげるだけ食べたり飲んだりしてます✨ただ、同じ月齢の頃、離乳食はもっと食べさせてました!今は主食だけで150gは食べますし、ミルクは辞めましたよ!

はじめてのママリ🔰
なんかうちの子もそんな感じで悩んでました💦
3-5ヶ月頃は授乳後、口を離すのでもういらないのかなぁ?満腹わかってきたのか、、、と思っていたし、授乳時間も片方5分以内ずつくらいだったけど、7ヶ月ごろからずっと吸い続けててほっといたら何分吸ってるんだろ?って感じで時間で辞めてます😅
離乳食後2回、母乳のみ3回
お粥85g、食材により蛋白15-40g、野菜系30-40gと2回ともよく食べます😋
71cm、8.8キロの普通体型です
-
うみ
食べない飲まないよりもいいかもしれませんが、飲み過ぎも困っちゃいますよね💦
様子見ながら増減しています!- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しもないし、排便もコントロールできてるし、機嫌も悪くなければいいかなぁと思います😊って感じでやってます!
- 6月27日
うみ
私ももう少し離乳食の量増やしてみます✨
お腹いっぱいと言えないので、ミルクも離乳食も調整が難しいですね😢